フィッシュソーセージのチーズ春巻き

亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792

丸ごと魚肉ソーセージが入ったチーズ春巻き

お子さんと共同作業でおやつ作りにするのもいいですよね!!
このレシピの生い立ち
ビールのつまみにお弁当のオカズ! 使う具材は、4種だけ!!
冷凍保存もできる簡単メニューのご紹介ですよ~

フィッシュソーセージのチーズ春巻き

丸ごと魚肉ソーセージが入ったチーズ春巻き

お子さんと共同作業でおやつ作りにするのもいいですよね!!
このレシピの生い立ち
ビールのつまみにお弁当のオカズ! 使う具材は、4種だけ!!
冷凍保存もできる簡単メニューのご紹介ですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮(角) 10枚
  2. 魚肉ソーセージ 5本
  3. スラースチーズ 10枚
  4. 大葉 10枚
  5. 味付けのり 10枚
  6. 薄力粉  少々

作り方

  1. 1

    魚肉シーセージは、横に1/2に切ります。

  2. 2

    春巻きの皮の上に、(大葉→味付け海苔→スライスチーズ→魚肉ソーセージ)の順に置きます。

  3. 3

    魚肉ソーセージを芯にして、最初は強い目に巻きます。
    2周くらいの時点で、後はふんわりと巻きます。

  4. 4

    最後の「のりしろ」の部分に小麦粉を少量で溶いた糊をつけて接着します。

  5. 5

    中温の油でキツネ色になるまで、加熱すれば出来上がり

コツ・ポイント

・ 春巻きは中で膨張するので最後は、ゆるめに巻いておきます

・ 春巻きの皮は裏表があり、ザラつきのある面に具材を入れ巻きます
 (分かりにくいときは、目を瞑って指先で触ると裏表がハッキリ分かります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792
に公開
◆おうちdeアジア飯◆をコンセプトにコツとテクニックをおお届けします('-^*)/ どんな一流のシェフでも板前さんでも 「おふくろの味」には敵いません!食の楽しさを通じ、昭和の食卓に戻しつつ「おふくろの味」を次の世代へと伝えていきましょう!!「亜細亜食堂」公式ブログ http://ameblo.jp/food-labo21/          
もっと読む

似たレシピ