今日のおやつに、原宿ドック

ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870

家で原宿ドック(チーズドック)です。あ~、なつかしい❀似ていると、家族にお墨付きを貰いました!
このレシピの生い立ち
普通のワッフル型で、ジャパニーズワッフルを作ろうとしたら、配合も反す事も出来ず大失敗!
でも丸める事は出来き、その形が原宿ドックに似ていたので、食べたくなり作ってみました。

今日のおやつに、原宿ドック

家で原宿ドック(チーズドック)です。あ~、なつかしい❀似ていると、家族にお墨付きを貰いました!
このレシピの生い立ち
普通のワッフル型で、ジャパニーズワッフルを作ろうとしたら、配合も反す事も出来ず大失敗!
でも丸める事は出来き、その形が原宿ドックに似ていたので、食べたくなり作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. 1個
  2. 上白糖 20g
  3. サラダ油 10g
  4. 牛乳 10g
  5. 加糖ヨーグルト 20g
  6. ニラエッセンス 適量
  7. スライスチーズ 1~2枚又はプロセスチーズ
  8. 薄力粉 40g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ●の粉を合わせてふるっておく。

  2. 2

    ボウルに卵を入れホイッパーで混ぜる。上白糖を入れ混ぜる。サラダ油を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    牛乳・ヨーグルト・バニラエッセンスを加え、混ぜる。①の粉を入れ混ぜる。

  4. 4

    ワッフルメーカーにサラダ油を馴染ませ、火にかける。
    火加減はこのくらい↑。

  5. 5

    生地を流し入れる。
    生地は膨らんでくるので、少なめに入れる。スプーンで平らに均し全体に広げる。

  6. 6

    焼いていると、こんな感じに膨らんできます。
    蓋はずっと閉じないで下さい。

  7. 7

    焼き加減を確認して、焼き色がついたらOK。表面は⑧の様に完全な、なま生地ではなくなっていると思います。

  8. 8

    チーズを中心よりも右側に乗せる。

  9. 9

    しっかりと巻ける様に、芯を作るように一回折る。
    ヤケドしないように、気をつけてね。

  10. 10

    フライ返しや手を使ってクルッと巻く。

  11. 11

    巻き終わりを下にしてレンジで500Wで10~20秒加熱する。
    中まで火を通すこととチーズを溶かすことが目的です。

  12. 12

    冷めてしまったらレンジで温めてください。

コツ・ポイント

⑤は、まだ全体に広げてない写真です。
ワッフルメーカーは2枚同時に焼けますが、生地がくっ付いてしまいそうなので1枚ずつ焼きました。
無糖のヨーグルトを使う場合は、少し砂糖の量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみ助
ゆみ助 @cook_40039870
に公開
ゆみ助と申します。 どうぞよろしくお願いします。料理するのも好きですが、お菓子を食べたり作るほうが、もっと好きです♪分量を見直す場合があります。どうぞご了承くださいませ。つくれぽを下さる方へ❀心より感謝申し上げます。お礼に伺えず申し訳ありませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ