楽チンおにぎりの具

きみぽん♪
きみぽん♪ @cook_40030256

たらこを冷凍しておけば、すぐに、たらこおにぎりがつくれます
このレシピの生い立ち
定番の具ですが意外と準備に手間がかかったり、冷蔵庫になかったり。。。
冷凍しとけばすぐ使えるし、その日の気分でおにぎりが作れます!
常備しとくとかなり便利です♪

楽チンおにぎりの具

たらこを冷凍しておけば、すぐに、たらこおにぎりがつくれます
このレシピの生い立ち
定番の具ですが意外と準備に手間がかかったり、冷蔵庫になかったり。。。
冷凍しとけばすぐ使えるし、その日の気分でおにぎりが作れます!
常備しとくとかなり便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たらこ 適量
  2. 又は
  3. 適量

作り方

  1. 1

    たらこ(鮭)を魚焼き又はフライパンで焼き、おにぎりに入れたい大きさに切る

  2. 2

    あとは冷凍庫で保存。
    鮭は朝食の残りなどを(中骨は取り除き)ラップで平たく包みそのまま冷凍。

  3. 3

    あたたかいご飯、(冷たいご飯でもすぐに食べないならOK!)で普通におにぎりを作る

    ご飯の熱で具が程よく解凍されるはず!

コツ・ポイント

特にないです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみぽん♪
きみぽん♪ @cook_40030256
に公開
4児のママです!レシピはほぼ自分の覚え書き用です。ニックネーム変更しました。これからもよろしくどーぞ!
もっと読む

似たレシピ