パスタソースと餃子の皮でクイックラザニア

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

ミートソース&カルボナーラのパスタソースと餃子の皮でラザニアを作りました♪クイック、クイック、can cooking~♪
このレシピの生い立ち
レトルト食品を一工夫してお料理してみました。
家にあったパスタソースと餃子の皮を使ってラザニア風にしてみました。パスタソースに合いそうな、エリンギとなすも加えてヘルシーに・・・。

パスタソースと餃子の皮でクイックラザニア

ミートソース&カルボナーラのパスタソースと餃子の皮でラザニアを作りました♪クイック、クイック、can cooking~♪
このレシピの生い立ち
レトルト食品を一工夫してお料理してみました。
家にあったパスタソースと餃子の皮を使ってラザニア風にしてみました。パスタソースに合いそうな、エリンギとなすも加えてヘルシーに・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミートソース(市販品) 1袋(285g)
  2. カルボナーラソース(市販品) 1袋(285g)
  3. 餃子の皮 9枚
  4. エリンギ 2パック
  5. なす 2~3本
  6. 溶けるチーズ 4枚
  7. パルメザンチーズ 適量
  8. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    エリンギは根元を切りおとして食べやすい大きさに、ナスはへたをとり輪切りにし、それぞれフライパンで塩・胡椒でソテーします

  2. 2

    ミートソースとカルボナーラソースは袋の表示通りに加熱します。餃子の皮は熱湯でさっとゆでて水気をきっておきます。

  3. 3

    耐熱容器に薄くバターを塗り、ソテーしたエリンギとホワイトソースを敷きつめます。

  4. 4

    その上に餃子の皮をまんべんなく並べます。

  5. 5

    その上にソテーしたナスとミートソースを敷きつめます。

  6. 6

    溶けるチーズをのせ、パルメザンチーズとパセリをふりかけて200度に予熱したオーブンで焼き色がつくまで焼けばできあがり♪

コツ・ポイント

野菜もたっぷり入れてヘルシーにしました。
エリンギとなすを使いましたが、お好きな野菜を使ってくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ