ぱんだのおむすび

えんがわねこ
えんがわねこ @cook_40033779

かわいいぱんだのおむすびです。
このレシピの生い立ち
おむすびを作ろうとしたときに、TVでかわいいぱんだを放送していたので、作ってみました。

ぱんだのおむすび

かわいいぱんだのおむすびです。
このレシピの生い立ち
おむすびを作ろうとしたときに、TVでかわいいぱんだを放送していたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 茶わん2杯
  2. のり 少し
  3. おむすびの具(好きなもの) すこし
  4. きゅうり 薄切り3枚

作り方

  1. 1

    ぱんだの顔を作ります。ラップの上にご飯を少しのせ、好きな具をのせる。(これは、しゃけフレークと塩昆布です。)

  2. 2

    その上に、ご飯をのせて、ラップを絞って、形を整える。

  3. 3

    耳や手を作ります。小さい半月型のおむすびに海苔をまいて、耳にします。小さい丸いおむすびは手にします。

  4. 4

    顔を付けます。目の周りは、海苔の佃煮。ご飯粒を1つのせます。口は梅干をちぎります。鼻は海苔を切りました。

  5. 5

    きゅうりの輪切りを半分にして、細いねぎにのせて笹にします。

  6. 6

    ほっぺにふりかけを振ってみました。胴は切干大根の煮物です。

コツ・ポイント

耳や手に海苔をまくときに、切込みを入れるときれいに巻けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えんがわねこ
えんがわねこ @cook_40033779
に公開
たべ盛りの子供を抱えて日々キッチンで頑張っています。そそっかしくて失敗もたくさんです。少しでもお料理上手になりたいです。
もっと読む

似たレシピ