ぱんだのおむすび
かわいいぱんだのおむすびです。
このレシピの生い立ち
おむすびを作ろうとしたときに、TVでかわいいぱんだを放送していたので、作ってみました。
作り方
- 1
ぱんだの顔を作ります。ラップの上にご飯を少しのせ、好きな具をのせる。(これは、しゃけフレークと塩昆布です。)
- 2
その上に、ご飯をのせて、ラップを絞って、形を整える。
- 3
耳や手を作ります。小さい半月型のおむすびに海苔をまいて、耳にします。小さい丸いおむすびは手にします。
- 4
顔を付けます。目の周りは、海苔の佃煮。ご飯粒を1つのせます。口は梅干をちぎります。鼻は海苔を切りました。
- 5
きゅうりの輪切りを半分にして、細いねぎにのせて笹にします。
- 6
ほっぺにふりかけを振ってみました。胴は切干大根の煮物です。
コツ・ポイント
耳や手に海苔をまくときに、切込みを入れるときれいに巻けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17797168