大葉で皮煎餅

いいくん
いいくん @cook_40034912

勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油(基本おむすび)の大葉を使ってみました。焼き上がりはショッパイです。

このレシピの生い立ち
チーズ煎餅が上手かったので、大葉で試してみました。

大葉で皮煎餅

勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油(基本おむすび)の大葉を使ってみました。焼き上がりはショッパイです。

このレシピの生い立ち
チーズ煎餅が上手かったので、大葉で試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚
  1. 餃子の皮 3枚
  2. 大葉ID17473378 3枚

作り方

  1. 1

    フッ素加工のフライパンで餃子の皮を両面焼く(焼かずに大葉を乗せてもOK)

  2. 2

    一度フライパンから皮を取り出し餃子の皮に丁寧に大葉を引き、裏(大葉を引いていない面)から焼く

  3. 3

    表面の大葉が乾いて(大葉がしっとりしているとフライパンにつくかも)きたら、焦げないように、短時間に何回もひっくり返す感じで。

  4. 4

    裏面が適度に焦げてきたら、パリパリしてなくても、網の上に置いておくと、冷めた頃にはパリパリになってます。

コツ・ポイント

大葉が焦げやすいです。餃子の皮は大判じゃないと大葉がはみ出してしまうので、端を織り込むかカットした方が良いと思います。
最初から(1の工程はせずに)大葉を乗せて焼いても大丈夫でした。
大葉はしっかり焼かなくても乾けば良いと思います。
裏面を焦げすぎないようにじっくり焼いてください^-^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいくん
いいくん @cook_40034912
に公開
★簡単で材料と洗い物は少なくしたい。★大雑把なレシピなのでお好みで調整して下さい。★時々 レシピ・手順・画像の手直します^^;
もっと読む

似たレシピ