運動会のお弁当③

tamasaku
tamasaku @cook_40081318

お弁当のデザートに!甘酸っぱくてホクホクのスイーツです。酢豚にパイナップルを入れるのが苦手な人も美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
年少さんの運動会。家族みんなで応援に!!大人7名子供1名のたっぷりお弁当。前日に作り,ラップをしておけば大丈夫!!

運動会のお弁当③

お弁当のデザートに!甘酸っぱくてホクホクのスイーツです。酢豚にパイナップルを入れるのが苦手な人も美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
年少さんの運動会。家族みんなで応援に!!大人7名子供1名のたっぷりお弁当。前日に作り,ラップをしておけば大丈夫!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

無駄なく作りやすい量
  1. さつまいも 約600g
  2. パイナップル缶 ミニ缶(225g)・5枚入り
  3. パインシロップ(缶詰の汁) 大さじ6
  4. バター 10g
  5. ひとつまみ
  6. 砂糖 50g
  7. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    さつまいもをレンジで蒸す。さつまいもボタンでピッ。300gあたり600w4分30秒の加熱。

  2. 2

    お鍋にさつまいもと砂糖・水を入れてつぶす。多少塊があった方がホクホクしていい感じに。

  3. 3

    パインシロップ・バター・塩を入れて火にかける。焦げないように混ぜながら様子を見て,水気を飛ばす。

  4. 4

    ボツっと空気が出てくるような音がしたら食べやすい大きさに切ったパイナップルを入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    一人一人が取りやすいように,ラップに包んで茶巾風に形を整えてみました。1個あたり約40gでまとめました。

コツ・ポイント

義母の実家で頂いたお節料理「パイン入りの薩摩きんとん」を取り分けしやすいように,水分を多めにとばして,まとめてみました。
パインシロップは薩摩芋の色をより一層鮮やかにします。不思議。
素材の味を引き立てるために砂糖は少なめにしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tamasaku
tamasaku @cook_40081318
に公開

似たレシピ