塩昆布で!きのこの玄米炊き込みごはん

おおたわ歩美
おおたわ歩美 @cook_40034851

塩昆布の旨味がおいしい、雑穀玄米の炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
塩昆布を使った炊き込みごはんが大好きで良く作っているので、今回は鶏肉ときのこを使い、玄米と雑穀を炊き込みました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 玄米 2合
  2. 十八穀ごはんの素 1パック
  3. 塩昆布 1袋(36g)
  4. しめじ 1/2パック
  5. まいたけ 1/2パック
  6. 鶏肉 50g
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玄米はざっと水で2~3回洗い、白米で炊くときよりも1.3倍程度の水を入れる。 
    雑穀も入れて水を50cc加え(雑穀の素の表示通りに加えましょぅ)、約3時間置く。

  2. 2

    (1)に酒と塩昆布を加えて混ぜ、小さく切った鶏肉と裂いたまいたけ・しめじを上にのせたら炊飯スイッチオン。(具は米と混ぜなくてOK)

  3. 3

    炊き上がったら軽く混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

炊き上がってから少し置くと、おこげもできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おおたわ歩美
おおたわ歩美 @cook_40034851
に公開
おうちにある食材で、野菜たっぷり健康ごはん10分レシピ。シンプル引き算料理。免疫力アップで強い体に!発酵腸活&砂糖なし育児も実践中の自然派ママ。料理本3冊目販売中。Instagramやブログも開設しています。【おおたわ歩美】で検索してください。
もっと読む

似たレシピ