塩昆布とかぶの葉炒め★

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

味の決め手は塩昆布の塩気。ごま油でさっと炒めて、調味料はお酒だけ。とっても美味しいかぶの葉炒めが出来ました。
このレシピの生い立ち
調味料はお酒だけというかぶの葉炒めをMが作ってくれました。あれがとっても美味しかったのでそのアレンジを私も♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

かぶの葉3個分
  1. かぶの葉 3個分
  2. ふじっ子塩昆布 10g
  3. ごま 大さじ1
  4. 炒り胡麻 大さじ2
  5. かつお節 5g
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぶの葉は根元を良く洗って、細かく切っておく。

  2. 2

    フライパンを温めごま油を入れ、手順1のかぶの葉を入れる。

  3. 3

    かぶがしんなりしたら、塩昆布、炒り胡麻を指で軽く捻りながら炒れ、続いてかつお節、酒と入れて水分がなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

特にコツはないくらいササッと炒めるだけで出来上がり。塩昆布を入れるタイミングを書き忘れていました。2010年5月1日に追記しました。berry+さん教えて下さりありがとうございます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ