4月21日のお弁当

りかねこ
りかねこ @cook_40035302

4/21のお弁当

このレシピの生い立ち
ご飯は晩御飯の残りのコンソメライスの残りを使ってます。
ご飯は一応アトムを意識しましたがバットマンっぽい?
ランチジャーの丸いご飯入れにキャラご飯を作るのは無理があるなと実感。
旦那はアトムに見えると言ってくれました・・・

4月21日のお弁当

4/21のお弁当

このレシピの生い立ち
ご飯は晩御飯の残りのコンソメライスの残りを使ってます。
ご飯は一応アトムを意識しましたがバットマンっぽい?
ランチジャーの丸いご飯入れにキャラご飯を作るのは無理があるなと実感。
旦那はアトムに見えると言ってくれました・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 卵焼き 卵-1個
  2. ひき肉鶏肉 250g
  3. 豆腐 1丁(150g)
  4. ねぎ 1/2本くらい
  5. かぼちゃ スライス1枚
  6. のり 1枚

作り方

  1. 1

    豆腐は前日の夜に水切りをしておく。
    私はパックのふたを開けてお皿に伏せておきます。

  2. 2

    ねぎはみじん切りにして豆腐・ひき肉と合わせてつくねを作る。私はお箸でぐるぐる混ぜただけです。

  3. 3

    フライパンでつくね・3cmくらいに切ったねぎを焼く。つくねの味付けは吉田ソースで簡単に済ませます。

  4. 4

    かぼちゃはレンジでやわらかくしておく。

  5. 5

    ご飯を入れてのりを切って飾る。口はにんじん。昨日の残りのコンソメライスを使っているので少し肌色っぽくみえます。

  6. 6

    もちろん白いご飯でもOKです。コンソメライスの下に白いご飯もいれてます。

コツ・ポイント

豆腐は前日にパックのふたを開けてお皿にふせておけば、朝、簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りかねこ
りかねこ @cook_40035302
に公開
小さいころからお菓子作りが大好きでパティシエになりたいと思っていました。今でもお菓子作りは大好き!パティシエになりたかったな・・・
もっと読む

似たレシピ