セリと鶏団子のお鍋

モモコン
モモコン @cook_40037130

シンプルな材料でさっと簡単お鍋。
もう春なのにまだちょっと肌寒いという日に
ピッタリ!

このレシピの生い立ち
4月も半ばと言うのに冬に逆戻りしたように寒い!
温かいお鍋が食べたくなって。
白菜も高いし、春菊はもうないし・・。
シンプルなお鍋にしてみました。

セリと鶏団子のお鍋

シンプルな材料でさっと簡単お鍋。
もう春なのにまだちょっと肌寒いという日に
ピッタリ!

このレシピの生い立ち
4月も半ばと言うのに冬に逆戻りしたように寒い!
温かいお鍋が食べたくなって。
白菜も高いし、春菊はもうないし・・。
シンプルなお鍋にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. せり 3~4束
  2. ごぼう 2本
  3. 鶏団子
  4. 鶏ひき肉 250g
  5. 長ネギ 15cm
  6. 1個
  7. チューブ入り生姜 10cmくらい
  8. チューブ入りすりおろしにんにく 3cmくらい
  9. 醤油 小1
  10. 塩コショウ 適量
  11. 片栗粉 大2
  12. スープ
  13. だし汁 600cc
  14. 醤油 40~45cc
  15. みりん 30cc
  16. 料理酒 30cc

作り方

  1. 1

    ごぼうは、笹がきに。
    鶏団子の材料はボールにあわせてよく混ぜておく。
    セリはよく洗って長さを3等分に切る。

  2. 2

    鍋にスープの調味料を入れ、ごぼうを入れて火をつける。
    沸々してきたら鶏団子の生地を丸めて鍋に落としていく。

  3. 3

    アクを取り除きながら中弱火で4~5分。ごぼうと肉団子に火が通ったらセリを加えてさっと火を通して完成。

  4. 4

    ☆トッピング☆
    お醤油スープなのでこんがり焼いたお餅がよく合いました♪

コツ・ポイント

簡単なので特にありません。
アクをしっかり取る事くらい?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモコン
モモコン @cook_40037130
に公開
福岡県の9歳と6歳の男の子のママです。 子供が食べやすいお料理、旦那と美味しくお酒が呑めるお料理を作っています。 お弁当ブログにも是非遊びに来てください(ずっと放置してますが・・)http://blogs.yahoo.co.jp/mahimariko/folder/470852.html
もっと読む

似たレシピ