やみつきになりそう^▽^和風なペンネ

あおいひめ
あおいひめ @cook_40045878

だしがきいていて、とってもおいしいです。
これだけでも、ご飯のおかずとしてもどうぞ(✿ฺ´∀`✿ฺ)
このレシピの生い立ち
和風スパゲティーってよくありますけど、
ペンネにも合うかな~って作ってみたら
これが結構いける!!
お勧めの一品です。

やみつきになりそう^▽^和風なペンネ

だしがきいていて、とってもおいしいです。
これだけでも、ご飯のおかずとしてもどうぞ(✿ฺ´∀`✿ฺ)
このレシピの生い立ち
和風スパゲティーってよくありますけど、
ペンネにも合うかな~って作ってみたら
これが結構いける!!
お勧めの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ペンネ 150グラムぐらい
  2. ベーコン 1/2パック
  3. ほうれん草 一束
  4. しめじ 1パック
  5. だしの素 小さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. 鰹節 お好みの量
  8. もみのり お好みの量

作り方

  1. 1

    ペンネを茹でます。

  2. 2

    ほうれん草をラップに包みレンジで加熱してやわらかくします。(2分ぐらいが目安)少し芯が残ってもあとで炒めるので大丈夫です。やわらかくなったら、水にとり色止めしてくださいね。しめじは石づきを取り、ベーコンは2センチ位に切ります。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し2の具材を炒めていきます。

  4. 4

    全体に油がまわり具材がやわらかくなったら、ペンネを入れ、
    さらに炒めていき、出しの素と醤油を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    最後に鰹節ともみのりをかけて出来上がりです。

  6. 6

    今回使ったのはこの早ゆでペンネです。
    一袋は200グラムですが、全部ゆでたら多すぎました(;^_^A
    150グラムぐらいでいいと思います。

コツ・ポイント

ペンネのゆですぎに注意していただければあとはないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおいひめ
あおいひめ @cook_40045878
に公開
3児の子供の母です。 いろんなお料理を目で見て楽しんで、また作って楽しんで、食べて楽しんでいます。 作ることも食べる事も大好きです。(片付けは苦手ですが(;^_^A )節約料理に燃えています。安くて美味しい節約料理を考え中です(p*´∀`q笑)
もっと読む

似たレシピ