④本気☆アイシングクッキーラインデコ初級

アイシングクッキーのラインデコレーションの練習として。
このレシピの生い立ち
割と真似している人が多く、ショップまでパクってるシュガーコレクションさん(HP)のハートの模様を簡略化しました。ここのHPはアイシングをするなら覗くとネ申です。必見。
④本気☆アイシングクッキーラインデコ初級
アイシングクッキーのラインデコレーションの練習として。
このレシピの生い立ち
割と真似している人が多く、ショップまでパクってるシュガーコレクションさん(HP)のハートの模様を簡略化しました。ここのHPはアイシングをするなら覗くとネ申です。必見。
作り方
- 1
地塗りのアイシングが完全に乾いたら、デコってきます。まず、カーブしたラインを4本引いて、
- 2
一番右のラインに一定間隔でカーブラインを入れて行きます。ゆっくりめにコルネを引っ張って下さい。
- 3
次は一番左のラインに細かいカーブを入れます。
- 4
右から二番目の線に接するようにドットを一定間隔で入れます。ドットが角立ったら竹串の先で押さえるように。
- 5
右端に入れたカーブとカーブの間に、くるんとしたラインを入れます。くるんの中央から地が見えるよう描いてみて下さい。
- 6
ハート左上に花びらのような長い囲みを4つ入れます。続けて描くと線と線がくっつきやすいので、遠い同士から。
- 7
花びら3枚目。
- 8
花びら4枚目を入れて、左から2番目の線にもドットを入れます。あちこちに移動して描きこむのは、乾燥待ちもかねています。
- 9
花びら4枚の先にもドットを入れて線と繋げて見ます。模様に一体感が出ます。
- 10
簡単なラインだけで、複雑風味なデコレーションの模様が完成。
- 11
花びらの中央にちょんとアイシングを打って
- 12
ピンセットで1個だけアラザンを載せるときらっとかわいいです。
- 13
出来上がりー。
- 14
もちろんハート型じゃなくても適当にアレンジしてもどうでもいいですが、この模様を描くならこの順番で自分は引くと言う1例。
- 15
まだアイシングの濃度や乾燥に不慣れな時期は、ラインは白にしておくと無難。色付きだと乾燥不足は時間経過で混色し易いです。
- 16
同じクッキーに線を入れ続けるのではなく、数個を順番に平行して進めるとより手順がいいです。
コツ・ポイント
ひたすらラインを引いて行く感じなので、幾つか仕上げると実に練習になります。ドットの上全部にアラザンをのせても、カーブの先端にアラザンをつけても、カーブの谷間、ラインとの接点にアラザンを置いても、それなりに様になりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
型なしでもかわいいクッキー③ベビーカー 型なしでもかわいいクッキー③ベビーカー
よく見るかわいい乳母車型。なくても出来ます!ベビーのお祝いやデコレーションケーキにこんなアイシングクッキーはいかが?muuchan!
-
型なしでもかわいいクッキー②ベビースタイ 型なしでもかわいいクッキー②ベビースタイ
よく見るかわいいスタイ型。なくても出来ます!ベビーのお祝いやデコレーションケーキにこんなアイシングクッキーはいかが?muuchan!
-
-
その他のレシピ