作り方
- 1
鮭を焼き身をほぐす。野菜を切って、湯を沸かす。沸騰したらパスタを入れ固めに湯がく。(7分→5分)
- 2
フライパンに油を加えにんにくを炒める。香りがついたら玉ねぎとほうれん草の芯を加え炒める。しんなりしたら鮭と残りのほうれん草を炒めこしょうをふる。バターを入れ全体に絡まったら火を止める。
- 3
湯がきあがったパスタの水を切り②の鍋に入れる。湯がき汁大さじ3とめんつゆを加えたら、加熱しながらしっかり混ぜあわせてできあがり。
コツ・ポイント
鮭は完全に焼ききらなくておk。酒蒸しにしても美味しいです。鮭とバターとめんつゆの塩分があるので味付けはこしょうだけで大丈夫。ストレートタイプのめんつゆなら、湯がき汁のかわりに増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とコーンの和風パスタ ほうれん草とコーンの和風パスタ
冷蔵庫にある余った材料で、コンソメとバターと麺つゆで味付けしただけなのに、コーンの甘さとバターしょう油が旨い和風パスタ! クックまいななパパ -
-
鮭ほうれん草和風パスタ♪簡単レシピ 鮭ほうれん草和風パスタ♪簡単レシピ
まりゆりひろこ さん、つくれぽありがとう!鮭(温経散寒)は、冷え性に効果的♪手足腰の冷えや痛み、寒がり、疲れにおすすめ♪鮭は、薬膳では、むくみの改善、筋肉のつりによく使われます♪ほうれん草・しめじと一緒にパスタにしました♪ 鮭性味:甘・温帰経:脾・胃効能:補益気血・健脾温胃和中適応症:気血虚弱・胃痛・食欲不振・疲労・眩暈・浮腫#鮭 #鮭レシピ #鮭簡単レシピ #パスタ #パスタ簡単 #ほうれん草パスタ #鮭パスタ #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913025