活力なべで凍らせ豆腐のすき焼き風

wama2001
wama2001 @cook_40037450

簡単に。覚書です。
このレシピの生い立ち
ガス代を節約したいのと、簡単に作りたいのと、白菜・牛肉・凍らせ豆腐ときたら・・・と思いついたので、かなり適当に作ってみました。
料理は詳しくないので、詳しい方が見たら「何だこれ!!笑」ってなっちゃうかも~~(恥)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 牛肉 150g
  2. 凍らせ豆腐 1丁
  3. 白菜 小さい葉6枚ほど
  4. 3個
  5. みりん・酒・しょうゆ 各1/4カップ
  6. 砂糖 大匙2
  7. 半カップ

作り方

  1. 1

    豆腐・牛肉・白菜を適当な大きさに切る。

  2. 2

    調味料と水を全部活力鍋に入れて、蓋ははずしたままで1度沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら、1を入れて蓋を閉めて強火で過熱。
    おもりが振れてきたら弱火にして1分。

  4. 4

    1分きたら、火を止めて圧力が抜けるのを待つ。

  5. 5

    器に盛って、溶き卵をかけていただきます。

  6. 6

    凍らせ豆腐は、木綿豆腐をパックのまま凍らせて、冷蔵庫で2日くらいかけて解凍した物です。

コツ・ポイント

鍋は、「活力なべ」を使っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

wama2001
wama2001 @cook_40037450
に公開
まだまだ初心者でレパートリーも少ないので、ここでみなさんのレシピを参考にしながら頑張ろうっと♪
もっと読む

似たレシピ