きのこ3種・鶏なんこつのクレソル炒め-レシピのメイン写真

きのこ3種・鶏なんこつのクレソル炒め

となごん
となごん @cook_40036879

冷蔵庫の掃除に1度作ってみたらいかがでしょうか~?

このレシピの生い立ち
前に私が考案した鶏なんこつ炒めをきのこ・白菜バージョンとして作ったのがきっかけです。

きのこ3種・鶏なんこつのクレソル炒め

冷蔵庫の掃除に1度作ってみたらいかがでしょうか~?

このレシピの生い立ち
前に私が考案した鶏なんこつ炒めをきのこ・白菜バージョンとして作ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えりんぎ 1本
  2. 生しいたけ 小さいのを3~4個
  3. えのき茸 1袋(小さい袋の方を購入して下さい)
  4. 白菜もしくはキャベツ 3枚
  5. クレイジーソルト 小さじ1ぐらい・・・目安です
  6. しょうゆ 2~3滴
  7. バター 10グラム
  8. 鶏なんこつ 1~2パック

作り方

  1. 1

    えりんぎは、細切り、
    生しいたけは、小さくて新鮮なものなら・・軸も一緒に細切りに切る。えのきは、3~4等分に切って下さい。

  2. 2

    白菜は、芯と葉に分けてザクザク切る。フライパンに油を敷いてなんこつ・野菜と一緒に炒める。炒めてる最中に色が変わったら、クレイジーソルトを振り、白菜の芯を入れてさらに炒める。

  3. 3

    白菜などの野菜が
    しなってきたら、バター・しょうゆとチョロっとたらし、味見をし調度よかったら、皿に盛ったらできあがり!!

コツ・ポイント

淡白な白菜炒めですので・・・なるべくクレイジーソルトを少し多めにかけすぎては、いけません。^^;とにかく!家にある野菜なら何でもOKです。鶏なんこつの代わりに豚肉・牛肉・鶏肉でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ