お弁当用に豚こま冷凍術♪

Seasonsととろ @cook_40108055
凍ったまま手でポキポキ割って使うと包丁も不要で必要な分量使える♪少量のお弁当にはとても便利。
このレシピの生い立ち
普通のジップロック(17×19㌢位)は1枚当たりが10円~位するけど、サンドイッチパックやジップロック小(15×16.5㌢位)なら半額以下なので好んで使う。
お肉を冷凍するなら汁も出ないし気軽に使えるし便利でお勧め♪
お弁当用に豚こま冷凍術♪
凍ったまま手でポキポキ割って使うと包丁も不要で必要な分量使える♪少量のお弁当にはとても便利。
このレシピの生い立ち
普通のジップロック(17×19㌢位)は1枚当たりが10円~位するけど、サンドイッチパックやジップロック小(15×16.5㌢位)なら半額以下なので好んで使う。
お肉を冷凍するなら汁も出ないし気軽に使えるし便利でお勧め♪
作り方
- 1
豚こま等の薄切り肉を出来るだけ重ならないように入れる
- 2
ファスナーを2㌢程残し閉めて底の方から巻きながら中の空気を抜く。ファスナーを最後まで閉める。
- 3
保存袋を広げて形を整えて冷凍庫へ
- 4
使う時は、凍ったまま手で必要な分だけ割って取り出す。一口大に割ると包丁も必要ない。
- 5
割って必要な分量を使い再び冷凍庫へ
(。・ω・。)ゞ
お弁当一人分の野菜炒め等に半分づつ使ってるよ♪ - 6
2016年5月22日クックパッドニュースに載せて頂きました。
簡単過ぎるレシピで申し訳ない☆笑
コツ・ポイント
ジップロックのサンドイッチパックや小サイズは100~120㌘位が重ならずに入れられるので、手で割ることが出来るだけ。
余り勢いよく割ると袋まで破れてしまうので注意が必要!
たくさん重ねて入れると凍ったら割れなくなるので入れ過ぎない様にね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17922455