簡単なのにプロの味!定番マーボー豆腐

ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009

我が家の定番マーボー豆腐です。
調味料類さえ揃っていれば、簡単なのに極うまなレシピです(^^♪ 一度お試しあれ!
このレシピの生い立ち
マーボー豆腐が好きで、今まで数々作ってきました。
行き着いたのはこのレシピ。
テンメンジャンがなければ、赤味噌でも代用できます。そのときは、砂糖を大さじ1ぐらい増やすといいです。豆板醤は辛味が強いので、お好みの辛さに合わせてください。

簡単なのにプロの味!定番マーボー豆腐

我が家の定番マーボー豆腐です。
調味料類さえ揃っていれば、簡単なのに極うまなレシピです(^^♪ 一度お試しあれ!
このレシピの生い立ち
マーボー豆腐が好きで、今まで数々作ってきました。
行き着いたのはこのレシピ。
テンメンジャンがなければ、赤味噌でも代用できます。そのときは、砂糖を大さじ1ぐらい増やすといいです。豆板醤は辛味が強いので、お好みの辛さに合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 木綿豆腐 3丁
  2. 合びきミンチ 400g~500g
  3. 長ネギ 2本
  4. にんにく ひとかけ
  5. 土しょうが ひとかけ
  6. ☆酒 60cc(大さじ4)
  7. ☆しょう油 100cc
  8. ☆砂糖(きび砂糖使用) 大さじ1
  9. ☆豆板醤 小さじ3
  10. ☆テンメンジャン 大さじ2半
  11. ☆トウチジャン(あれば 大さじ1
  12. ☆オイスターソース 大さじ2
  13. ☆水 350cc
  14. 水溶き片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーを挟んで、重石をして、30分から1時間ほどおいて水切りをする。

  2. 2

    長ネギは小口切りにしておく。

  3. 3

    にんにく、しょうがはみじん切りにし、☆の調味料は合わせておく。

  4. 4

    中華なべに油を入れ、にんにく、しょうがを炒め、香りが出てきたら、合いびきミンチを入れて炒める。炒まったら、お酒も入れる。

  5. 5

    【4】に【1】の水切りした豆腐を入れ、中火で3、4分ほど炒める。

  6. 6

    【5】に☆の調味料を入れ、また3、4分ほど中火で火を入れる。

  7. 7

    【6】に【2】の長ネギを入れ、2、3分火を入れ、最後に水溶き片栗粉(水2:かたくり粉1)を入れとろみがつけば出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐の水切りをしっかりします。時間がないときは、電子レンジで水分を飛ばしてもOKです。
豆腐だけを別に炒めなくても、ミンチ肉の中にほり込んでも充分美味しいので手抜きです。
調味料さえ、初めに合わせておけば簡単ですよ(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009
に公開
主婦歴23年で、クックパッドは随分前から利用して、毎日のように開いては楽しませてもらっていました。お料理は勿論、パンやケーキも作って楽しんでいます。ケーキは小さな資格を取り、パンは最近パン教室へ行ってますが、何よりクックパッドの幅の広いレシピを参考に、主婦特有のカンをいかして我流でアレンジしながら、家族の笑顔を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ