きぬかつぎはニンニク醤油で。

ななまま
ななまま @cook_40035130

お塩で食べるのも良いけど,ニンニク醤油も美味しい!
秋の夜長に日本酒と一緒にいかがですか?
このレシピの生い立ち
十五夜の夜に欠かせないきぬかつぎ。
蒸かしてちょっと手を加えれば小料理屋さんの突き出しがのように。
いつも塩で食べていたきぬかつぎを、ニンニク醤油で食べたら、一袋ふかしたお芋があっという間に無くなりました。

きぬかつぎはニンニク醤油で。

お塩で食べるのも良いけど,ニンニク醤油も美味しい!
秋の夜長に日本酒と一緒にいかがですか?
このレシピの生い立ち
十五夜の夜に欠かせないきぬかつぎ。
蒸かしてちょっと手を加えれば小料理屋さんの突き出しがのように。
いつも塩で食べていたきぬかつぎを、ニンニク醤油で食べたら、一袋ふかしたお芋があっという間に無くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. きぬかつぎ(小さい里芋) 一袋
  2. ニンニクすりおろし 2片〜3片分
  3. 醤油 適量
  4. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    きぬかつぎはよく洗って,楊枝をさしてすーっと通るまで蒸かす。蒸し器がない場合は茹でる。

  2. 2

    上の方を少し切って,黒ごまをふる。
    ニンニクを醤油に入れてつけて食べる。

  3. 3

    きぬかつぎ=石川早生という里芋の小芋の事です。

  4. 4

コツ・ポイント

余り蒸かしすぎると、べとべとになってしまいます。
上を切るのが勿体ない場合は真ん中あたりに、予めぐるりと皮に切れ目を入れてから、蒸かすと食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななまま
ななまま @cook_40035130
に公開
                         趣味は料理と読書。本に夢中になって煮物こがしたり…。自然がいっぱいの東京片田舎で暮らしています。どうぞよろしくお願いします。つくれぽのお返事ができないシステムになった様でありがとうを伝えられず残念ですが、とってもとっても感謝しております♡
もっと読む

似たレシピ