鯖の漬け焼き ゴマ醤油味

kaerururu
kaerururu @cook_40018692

どんな味付けでも美味しくいただけちゃう鯖!ゴマと醤油の香ばしい組み合わせで、美味しさアップです。
このレシピの生い立ち
鯖は安くて美味しい、子供たちも大好きな魚。
昼寝してくれている間に下ごしらえができて、あとは焼くだけ~な手抜きおかずにはまっています。

鯖の漬け焼き ゴマ醤油味

どんな味付けでも美味しくいただけちゃう鯖!ゴマと醤油の香ばしい組み合わせで、美味しさアップです。
このレシピの生い立ち
鯖は安くて美味しい、子供たちも大好きな魚。
昼寝してくれている間に下ごしらえができて、あとは焼くだけ~な手抜きおかずにはまっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 半身2枚
  2. 炒りゴマ 大さじ2
  3. 醤油 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯖は半身を半分に切って、十字に切れ込みを入れておく
    子供向けには小骨を取り除く

  2. 2

    炒りゴマを粒が少々残る程度にすっておく。

  3. 3

    バットにゴマ、醤油、酒、酢を混ぜておき、鯖を漬けて冷蔵庫で1時間以上置く。時々裏表返して味をしみ込ませる。

  4. 4

    グリルで弱めに焼く

コツ・ポイント

焦げやすいので、焦げないよう火加減や焼き時間を調節してください。家はオートなので、「弱め」で焼いています。
焼くときに、鯖の上に漬け汁に残ったゴマをトッピングしてあげると焼き上がりが美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaerururu
kaerururu @cook_40018692
に公開
子供3人を育てるシングルマザーです。難しいお年頃かつ育ち盛りの子供たちに、忙しい毎日の中でも、家庭の味を楽しんでもらいたいな!と思って奮闘中。
もっと読む

似たレシピ