白菜のコンソメスープ煮

osito
osito @cook_40046660

白菜にツナ缶を加えてコンソメスープで煮るだけの簡単メニュー。残ったスープは次の日リゾットに出来るから2度美味しいよ♪♪
このレシピの生い立ち
よく母が夕飯のおかずに作ってくれたメニュー。母はカツオだしを使ってたけれど私はコンソメで煮て洋風にアレンジ。残ったスープは次の日リゾットに出来るので。

白菜のコンソメスープ煮

白菜にツナ缶を加えてコンソメスープで煮るだけの簡単メニュー。残ったスープは次の日リゾットに出来るから2度美味しいよ♪♪
このレシピの生い立ち
よく母が夕飯のおかずに作ってくれたメニュー。母はカツオだしを使ってたけれど私はコンソメで煮て洋風にアレンジ。残ったスープは次の日リゾットに出来るので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜の葉 4,5枚程
  2. ツナ缶 1個
  3. 固形コンソメスープの素 1個
  4. 1個
  5. 750ml
  6. 少々
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸騰させ固形スープの素をいれコンソメスープを作っておきます。

  2. 2

    白菜はこんな感じで1㎝感覚で刻んでおきます。

  3. 3

    煮立っているスープに白菜を入れ煮立たせます。

  4. 4

    次に油をきったツナ缶を入れさらに煮ます。

  5. 5

    白菜の芯が透明になってくるまで煮ます。でも白菜の煮加減はお好みで。味が薄いようなら塩コショウで味を調えます。

  6. 6

    白菜が程よく煮えたら上から溶き卵を加え完成!

コツ・ポイント

今回は入れてませんが絹ごし豆腐を細かく角切りした物を加えるのもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
osito
osito @cook_40046660
に公開
おいしいものを食べてる時ってなんでこんなに幸せなんだろう~おいしいもの大好き!!最近は和食、洋食、中華、アジア料理お菓子、パンと気が向けば何でもチャレンジしちゃいます。
もっと読む

似たレシピ