中種を起こす◆自家製天然酵母の基本

もこもこ膨れてくる中種起こしは楽しい♪
粉とあわせることで、その酵母がどんな子かも分かってきます。
このレシピの生い立ち
中種起こしは基本的にどの酵母でも変わりません。
酵母の調子によって、2段仕込にしたり3段仕込にしたりしていますが、2回目が粉と水だけで調子よく膨らむようなら、わたしは3回目はやりません。
中種を起こす◆自家製天然酵母の基本
もこもこ膨れてくる中種起こしは楽しい♪
粉とあわせることで、その酵母がどんな子かも分かってきます。
このレシピの生い立ち
中種起こしは基本的にどの酵母でも変わりません。
酵母の調子によって、2段仕込にしたり3段仕込にしたりしていますが、2回目が粉と水だけで調子よく膨らむようなら、わたしは3回目はやりません。
作り方
- 1
使用する容器と蓋、スプーンなどはすべて熱湯をかけて消毒し、乾燥させておく。(布巾で拭いたりしないこと)
- 2
《1日目》
中種1の液種と粉を合わせて、ぐるぐるとかき混ぜる。(完全に混じりあわなくてOK) - 3
蓋は密閉せず上に乗せておくだけにして、暖かいところへ置いておく。
- 4
2倍に膨れたら、いったん冷蔵庫へ。
6時間経っても、2倍にならない場合もいったん冷蔵庫へ。 - 5
《2日目》
3で出来た中種1全量に、中種2の水と強力粉を加えてぐるぐるとかき混ぜ、暖かいところへ置いておく。 - 6
なお、1日目の中種が元気良すぎる感じ(発酵が早く3時間以内に2倍になったような時)なら、過発酵防止の為塩を少々加える。
- 7
逆に、6時間経って二倍に達しなかったような場合は水の一部を液種にしてみたり、砂糖を少量加えたりして促進する。
- 8
4~5時間で2倍に膨れたら完成♪
…ですが、調子がイマイチと感じたら、続けて3回目の発酵を行います。 - 9
《3回目》
中種2全量に、液種、粉、砂糖を加えてかき混ぜ、暖かいところへ置いておく。 - 10
2倍に膨れたら完成。冷蔵庫へ。
これを元種としてパンを焼きます♪ - 11
『基本のスイートロール』を焼いてみます→ID:17967153
- 12
超簡単な『ジャムマフィン』を焼いてみます
→ID:18068327 - 13
定番の『テーブルロール』を焼いてみます。お手軽なプチパンからバンズまでオールマイティです。
→ID:18991203 - 14
液種の起こし方はこちら→ID:17930636
うちの酵母たち♡(親バカ;)→ID:17977833
- 15
2009/07/18
話題入りです☆
みなさんありがとうございました♪ - 16
2022/05/26
話題入りです☆
つくれぽ100人だって!ビックリ(*゜ロ゜)
みなさんありがとうございました❤
コツ・ポイント
・2日目以降は、酵母のご機嫌を見て加える物を調整しています。
・液種、粉は同量づつ。固いと膨らみづらく、ゆるいと気泡が抜けてしまい、発酵具合の目安が分かりにくくなります。
・元種が発酵しすぎると、逆にパンが膨らまないので抑制します。
似たレシピ
-
-
-
-
金スプーンさんの中種でフランスパンその2 金スプーンさんの中種でフランスパンその2
今回は自作のレーズン酵母でおこした中種をもらってきました。忘れないように配合を記録しておきます。(レシピID:17510222とは微妙に違います)レーズン酵母や中種の作り方もアップしました~♪クン直実
-
天然酵母パン。ライ麦や蕎麦粉を使用 天然酵母パン。ライ麦や蕎麦粉を使用
レーズン天然酵母使用の全粒粉入りパンです。中種も酵母液も使います。季節による温度調整を行えば年間を通して作れます。クックLTQ547☆
-
-
-
-
天然酵母の全粒粉ベーグル♥ 天然酵母の全粒粉ベーグル♥
酒粕で作った天然酵母中種(レシピID:17943877)を使って作りました♪外はカリッ、中はもっちりです(*^_^*)色んな物をサンドして食べても美味です♥ みきりんこ -
-
-
その他のレシピ