なぜか美味しい✿ソース豆

'08.11.13話題入り 甘い煮豆が苦手な夫が、
「これは美味しい」と言ってくれます。
適当に作るのがコツ。
このレシピの生い立ち
本で「豆のマリネ」とかいうレシピを見ていて、油はいやだったので油をなしに。
酢や砂糖を計るのが面倒だったのですし酢に。
ウスターソースは「まさか」と思いながらやってみて、ハマりました。なぜか美味しいのです。
なぜか美味しい✿ソース豆
'08.11.13話題入り 甘い煮豆が苦手な夫が、
「これは美味しい」と言ってくれます。
適当に作るのがコツ。
このレシピの生い立ち
本で「豆のマリネ」とかいうレシピを見ていて、油はいやだったので油をなしに。
酢や砂糖を計るのが面倒だったのですし酢に。
ウスターソースは「まさか」と思いながらやってみて、ハマりました。なぜか美味しいのです。
作り方
- 1
豆は一晩たっぷりの水につけておく。(あれば重曹を小さじ1入れる)
- 2
次の日、豆が柔らかくなるまで茹でる。写真は圧力なべで、
とら豆を…。 - 3
水気を切って、
- 4
豆がアツアツのうちにすし酢をぴゃーっとかけ、ウスターソースを小さじ半分入れる。
- 5
酸っぱいのがお好きな方はここで酢を足してください。もっと甘いのがいい方は砂糖を足してください。お好みで。
- 6
ときどき上下をかえしながら冷ます。3時間以上おく。
次の日からがいちばん美味しい。 - 7
あまり甘くないのでサラダに付け合わせたり…
- 8
お弁当の隙間に入れたり…便利ですよ。
- 9
これは大豆で作ったもの。豆はこの他に金時豆・ウズラ豆・ひよこ豆・白花豆など。黒豆ではやったことがないけど多分美味しい。
- 10
※ひよこ豆で作ったもの。
美味しい~♥ - 11
※’08.11.13おかげさまで話題入りしました。れぽって下さった皆さん、ありがとう~♥
- 12
※これは白花豆のソース豆に玉ねぎのマリネを乗せました。
綺麗で美味しい♪
コツ・ポイント
豆が熱いうちにすし酢をかけること!!
もし缶詰めやレトルトの豆を使って作る時は、レンジで豆を温めてからすし酢をかけてね。
豆がさめる時に味がしみ込むので。
ソースは香りつけのためなので少量で。
味付けはお好みで増減してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ