バナナミルクプリン

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

栗原さんちのばななプリンを食べたら作りたくなって作ってみました~♪簡単ににできて上品な甘さです☆
このレシピの生い立ち
市販の栗原さんちのバナナプリンがおいしかったので私好みのバナナプリンを作ってみました~♪

バナナミルクプリン

栗原さんちのばななプリンを食べたら作りたくなって作ってみました~♪簡単ににできて上品な甘さです☆
このレシピの生い立ち
市販の栗原さんちのバナナプリンがおいしかったので私好みのバナナプリンを作ってみました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ3個分くらい
  1. バナナ 小1本(60gくらい)
  2. 甜菜糖(砂糖) 大さじ1
  3. 牛乳 300ml
  4. ゼラチン 3g
  5. ゼラチン用) 小さじ2
  6. カラメルソース
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 大さじ1+大さじ1~2
  9. トッピング
  10. ホイップした生クリーム、チョコなど 適宜

作り方

  1. 1

    ゼラチンはふやかしておく。バナナはフォークで潰しておく。牛乳は100mlを温め、甜菜糖を入れて溶かしておく。

  2. 2

    砂糖を溶かした牛乳にゼラチンをチンして入れ、潰したバナナも加える。冷蔵庫から出したての牛乳200mlをさらに加える。

  3. 3

    カップに流し入れる。冷蔵庫で冷やし固め、固まったらトッピングを乗せていただく。

  4. 4

    深めの耐熱容器に砂糖、水大さじ1を入れて600wで2分30秒くらいチンする。カラメル色になったらすぐに水を加える。

  5. 5

    写真を撮る際、カラメルソースをかけ忘れちゃいました~!あらら~

コツ・ポイント

お砂糖はバナナの甘さで加減してくださいね!
カラメルの水を加える際は飛び跳ねる&器が熱いので火傷に注意してくださいね!(ミトンや軍手などをはめるといいかも)お水の量はお好みで調節してね!カラメルを冷蔵庫に入れるとやや固くなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ