きゃらぶき

けんたろうα @cook_40037825
つやつやで美味しいきゃらぶきになりました。
渋~い日本茶がほしくなります。
このレシピの生い立ち
春になると作るきゃらぶき。今年はしっかりレシピ用に計量しました。
きゃらぶき
つやつやで美味しいきゃらぶきになりました。
渋~い日本茶がほしくなります。
このレシピの生い立ち
春になると作るきゃらぶき。今年はしっかりレシピ用に計量しました。
作り方
- 1
(蕗の下処理は↓コツ・ポイントを参考にしてください。)
- 2
蕗は食べやすい大きさに切り醤油とともに鍋に入れ、煮立つまで強火、後半は中火で煮る。(最初は蕗から出る水分で煮るイメージ)
- 3
水気がなくなったら、みりん、ざらめ、刻んだ鷹の爪を入れて、ほぼ水気がなくなるまで煮る。
- 4
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1807673
で根元の部分を、残りをきゃらぶきにしました。
コツ・ポイント
鍋に入る長さに切った蕗は熱湯で4分ほど茹でて、すぐ冷水にとって、皮を剥きます。皮を剥くのが大変な細いものはそのままでOKです。
(追記 2012.5.10)茹でた後2時間ほど冷水につけたまま、皮をむかずに調理してもおいしくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941262