おさかなソーセージと玉ねぎのパン

ピンクのたまご
ピンクのたまご @cook_40033428

ベーキングパウダーで作る無発酵パンです。
混ぜて焼くだけの簡単レシピ♪

おやつにも、朝食にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージを使ったパンが作りたくて。

おさかなソーセージと玉ねぎのパン

ベーキングパウダーで作る無発酵パンです。
混ぜて焼くだけの簡単レシピ♪

おやつにも、朝食にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージを使ったパンが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. ニッスイ おさかなのソーセージ 1本
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. 塩・こしょう 少々
  4. 薄力粉 200g
  5. ベーキングパウダー 小さじ2
  6. 小さじ1/4
  7. 牛乳 250cc
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. カレー粉 小さじ1
  10. いりごま 大さじ2
  11. 乾燥パセリ(あれば 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、軽く塩こしょうをふりラップをしてレンジで1分加熱し、冷ましておく。

    おさかなのソーセージは縦に4等分に切り、2~3mm幅に刻んでおく。

  2. 2

    ○をあわせ、ふるいにかけながらボウルに入れる。
    塩・カレー粉を加え、泡だて器でよく混ぜる。

    牛乳を加え、なめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    泡だて器をゴムベラに持ちかえて、オリーブオイルを加えサックリと混ぜ、全体になじませる。
    1のおさかなソーセージ・たまねぎ・いりごま・乾燥パセリを加え、切るように混ぜ合わせる。

  4. 4

    3を薄く油を塗ったパウンド型に流しいれ、180℃に余熱しておいたオーブンで35分焼く。

    竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

    荒熱がとれたら、切り分けてどうぞ。

コツ・ポイント

冷めてもおいしいですがレンジで温めるとしっとり、軽くトーストするとさらにおいしくいただけます。

おさかなソーセージが主役なので、カレー味は控えめにしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピンクのたまご
ピンクのたまご @cook_40033428
に公開
こんにちは、ピンたまです♪11歳年上の主人と2人暮らし。パンとコーヒーそして、Kis-My-Ft2が大好き♪毎日作る主人のお弁当をcookpadブログで紹介しています。★主人の転職を機に、転勤族の妻を卒業。今は第二のふるさと、福岡で新生活を始めました。
もっと読む

似たレシピ