イカのトマトスパゲティ

あっさりしていておいしいです。
盛り付けが少し汚いのはご愛嬌(笑
更新遅くなってごめんなさい。(汗
このレシピの生い立ち
ミートソースばかりなので魚介系のスパゲティが食べたいと思い作りました。
イカのトマトスパゲティ
あっさりしていておいしいです。
盛り付けが少し汚いのはご愛嬌(笑
更新遅くなってごめんなさい。(汗
このレシピの生い立ち
ミートソースばかりなので魚介系のスパゲティが食べたいと思い作りました。
作り方
- 1
鍋に水をいれて沸かします。鍋の水が沸騰するまでの間に具材の下準備やソース作りをします。
- 2
まず、イカを洗い目の下あたりを掴んで胴体から内臓を取り出します。
目の下で切り落とし、足の側にある口を切り取ります。 - 3
次に、イカの胴体の中に内臓が残っていれば取り出す。透明な薄い骨が縦に付いているのでこれも取ります。内臓と骨は使いません。
- 4
今度はイカの足を1本ずつに切り分けます。
2本だけ長いのがあるのでこれは半分に切ります。胴体は5ミリ幅で輪切りにします。 - 5
輪切りがお嫌であれば真ん中から縦に切り開いて短冊状に切ってもいいです。茄子は縦に半分に切り斜めに切ります。
- 6
玉ねぎは3ミリ程のスライスにします。そうしたら、鍋にサラダ油をひいて油が温まったらイカを炒めて全体に薄い紫色がついたら
- 7
鍋から取り出します。次に茄子と玉ねぎをいれて炒めます。しんなりしてきたらトマト缶をいれます。この時缶の濯いだ水もいれます
- 8
あとは、このまま煮詰めて3分の2程になればソースは完成です。鍋の水が沸騰したら塩を入れて混ぜてそこに麺を入れます。
- 9
麺の茹で上げるタイミングは個人で違いますのでお任せします。私の場合は表示時間通りにしています。
- 10
あとは茹で上がった麺にソースをのせて、バジルや粉チーズやタバスコをかければ完成です。
- 11
ソースについてですがスパゲティの茹で汁を入れたいという方はソースをもう少し煮詰めてそこに汁を入れて混ぜるだけでできます。
コツ・ポイント
スパゲティの麺は入れたらすぐにかき混ぜましょう。(強く混ぜて麺を折らないないように)
そうしないと麺どうしがくっついてしまいます。
麺を茹でるときは最初手間がかかりますが我慢しましょう。
のんびりゆっくり作りましょう。では頑張って!
似たレシピ
その他のレシピ