アレルギーっ子にもっちりお焼き

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

アレルギーのある1歳の息子のおやつに作りました。便秘対策も兼ねています。卵・乳・小麦・大豆不使用です(^_^)
このレシピの生い立ち
アレルギっ子の息子は、便秘がひどくなるとアレルギー症状が出ることがあります。なので、おやつにおいもとプルーンはよく食べさせます。今日はお昼寝が早かったので、腹もちがよいように米粉をプラスして焼いてみました(^_^)

アレルギーっ子にもっちりお焼き

アレルギーのある1歳の息子のおやつに作りました。便秘対策も兼ねています。卵・乳・小麦・大豆不使用です(^_^)
このレシピの生い立ち
アレルギっ子の息子は、便秘がひどくなるとアレルギー症状が出ることがあります。なので、おやつにおいもとプルーンはよく食べさせます。今日はお昼寝が早かったので、腹もちがよいように米粉をプラスして焼いてみました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm大1枚分
  1. 製菓用米粉 大さじ2
  2. かぼちゃフレーク(なくてもよい) 小さじ1
  3. さつまいも 茹でて30g
  4. 大さじ2
  5. プルーン 約5g

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむき、水に15分ほど浸け茹でる。プルーンはお湯につけ数分おいてお湯をすてつぶす。

  2. 2

    ボールに1のさつまいもを入れ、フォークの背などでつぶし、米粉、かぼちゃフレーク、水を加えよく混ぜる。最後に1のプルーンを加え軽く混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、2を広げ、中火で焼く。周囲が色が変わり、こんがりなったら裏返し、更に焼く。

コツ・ポイント

息子は便秘がちなのと鉄分補給でプルーンを入れていますが、お好みで。米粉は辻安全食品さんの米粉マジックを使っています。リ・ファリーヌだともう少し水分は少なめでよいかもしれません。ホットケーキくらいのどろっとした種になります。フライパンは18cmのフッ素樹脂加工のものを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ