こどもの日に☆鯉のぼり離乳食

cinderella @cook_40061942
息子の初節句に。離乳食初期〜中期に食べられる食材を使ってます☆
このレシピの生い立ち
ラッキーくぅたんさんのレシピを参考に。もうすぐ8ヶ月になる息子が食べられる食材にアレンジしました。
こどもの日に☆鯉のぼり離乳食
息子の初節句に。離乳食初期〜中期に食べられる食材を使ってます☆
このレシピの生い立ち
ラッキーくぅたんさんのレシピを参考に。もうすぐ8ヶ月になる息子が食べられる食材にアレンジしました。
作り方
- 1
パプリカ・レタスは柔らかく茹でてすり潰す。パプリカは皮を剥き、レタスは芯を取り除きましょう。
- 2
マッシュポテトを少し残して(鯉のぼりの顔用と棒の丸用)3等分してそれぞれに1のレタスとパプリカ、きな粉を混ぜる。
- 3
出来上がりの画像を参考にそれぞれパーツを作る。
- 4
お皿の上で形を整えて、楊枝などで鯉のぼりの模様をつける。目はレタスを使いました。
- 5
お粥を雲のように置いて完成♪
コツ・ポイント
お野菜はお子さんの食べられる食材にアレンジして下さい。緑→ほうれん草・小松菜など オレンジ→トマト・人参など マッシュポテトの固さは混ぜるお野菜の水分があるので少し固めでも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17945870