満足♪まんぷく♪卵焼き

P子ママ
P子ママ @cook_40034793

 お弁当のメインにもなるボリュームたっぷりな卵焼きです。

2008.1.23. 話題入りしました。作ってくださった皆さん、ありがとうございました。
このレシピの生い立ち
 昔から主人のお弁当に入れていたおさかなソーセージの卵焼きと、チーズ入りの卵焼きをドッキングしてみました。ボリュームアップ、栄養価アップでメインになる卵焼きになりました。

満足♪まんぷく♪卵焼き

 お弁当のメインにもなるボリュームたっぷりな卵焼きです。

2008.1.23. 話題入りしました。作ってくださった皆さん、ありがとうございました。
このレシピの生い立ち
 昔から主人のお弁当に入れていたおさかなソーセージの卵焼きと、チーズ入りの卵焼きをドッキングしてみました。ボリュームアップ、栄養価アップでメインになる卵焼きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 2個
  2. ニッスイおさかなのソーセージ 1本
  3. スライスチーズ 2枚
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 一つまみ
  6. 少々

作り方

  1. 1

     卵に砂糖と塩を入れ、よく混ぜる。

  2. 2

     油を熱した卵焼き器に、1の卵液の半量を流しいれ、卵焼き器を横向きにする。

  3. 3

     その上にスライスチーズとニッスイおさかなのソーセージを乗せ、チーズが柔らかくなったら巻き込む。

  4. 4

     残りの卵液をたして普通に卵焼きを作る要領で巻いて焼けば出来上がり。

  5. 5

     ゆでたほうれん草を刻んで卵に混ぜてみました。彩りアップ、栄養価アップ!

コツ・ポイント

 卵焼きの味付けは各ご家庭の好みの味に調整してください。スライスチーズはお弁当に入れるならとろけないチーズを使ったほうが、冷めてもおいしいです。熱々を食べるならどちらでも。切るのは冷めてから切った方が切り口がきれいになります。巻くときに一気に巻かずにちょっと巻いて焼きちょっと巻いて焼き、という風にするときれいにできますが、そんな暇はないでしょうからどんな形になってもそれを楽しんじゃってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
P子ママ
P子ママ @cook_40034793
に公開
 富士山を眺めて暮らしています。現在コメント欄閉じています。ご不便おかけしてすみません。つくれぽのお礼にも伺えなくて申し訳ありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます♪ドジの会会員No.11。ハードボイルドパン倶楽部会員№12。ドーナツを愛する会会員№1。
もっと読む

似たレシピ