こどもの日★まるごと!パイン缶ゼリー★

朝まと @cook_40038098
材料3つ!でこんなに豪華。子供が大喜び♪
このレシピの生い立ち
子供が喜びそうなメニューを考えました。「良いこと思いついた!」と思ってます(^u^)
こどもの日★まるごと!パイン缶ゼリー★
材料3つ!でこんなに豪華。子供が大喜び♪
このレシピの生い立ち
子供が喜びそうなメニューを考えました。「良いこと思いついた!」と思ってます(^u^)
作り方
- 1
パインの缶詰をあけ、パインの半分を抜きとる(飾りに使用)空いた体積分、水を加える。
- 2
缶詰の中の残りのパインを取り出す。水分を計量カップに移し、水分量を確認。400cc位になるはず。
- 3
ゼラチンを大さじ3の水でふやかす。
- 4
ふやかしたゼラチンに、②の水分を大さじ2・砂糖を加える。500wレンジで1分30秒加熱。沸騰させないように注意。
- 5
④に②の水分を加え、良く混ぜる。ゼラチンがきちんと溶けているか確認。
- 6
パイン缶にパイン1枚・⑤を80cc加える。冷凍庫に15分位入れ固める。ゼリーを凍らせないように注意。
- 7
⑥を繰り返す。最後は冷蔵庫に入れて固める。取り出す時は、まず食事用ナイフなどで周囲をぐるりと外す。
- 8
次にお皿の上に缶詰をひっくり返し、缶切りで切り込みを入れると出てくる。
- 9
今回パイン缶はこちらを使用。業務スーパーで、10枚入り150円位で購入。
- 10
食べる時は、パイン1枚づつになるように、横に切ると可愛い。
- 11
寒天の方が、形がしっかり。その場合2グラム使用で、お鍋で水分と一緒に良く煮溶かして下さい。寒天は常温で固まるので注意。
コツ・ポイント
ゼラチン5グラムに対し、液体250ccが固まります。「パイン缶の大きさが異なり、水分量が変わる場合」はゼラチン量を加減して下さい。「暖かいところに置いておくと、溶けて倒れやすい」ので、皆に見せたら「さっさと取り分けるの」が賢明。
似たレシピ
-
-
コップで超簡単★シュワっと!パインゼリー コップで超簡単★シュワっと!パインゼリー
材料は3つだけ♪買うより安い!炭酸のしゅわしゅわ感がクセになります★春休みのお子様のおやつにもどーぞ(^^) ちゃ様 -
-
-
今宵パーリーピーポーに捧ぐ♪果物ゼリー 今宵パーリーピーポーに捧ぐ♪果物ゼリー
果物にゼリー液を流しただけで簡単。手の込んだタルトやスポンジケーキより大喜び。手間と喜びは比例しない現実がここにアリ。 curisupin -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948393