おさかなソーセージと大根の炒め物

mmyt @cook_40068782
型抜きすると子どもも喜んで食べてくれますよ o(^▽^)o
このレシピの生い立ち
いつもは普通のウインナーで作るんですが、おさなかのソーセージでもやってみよう!と思って準備してたら子どもが一緒に作りたいと言うので型抜きをさせてみました。自分で作るといつも以上に喜んで食べてくれるんですよね (*^▽^*)v
おさかなソーセージと大根の炒め物
型抜きすると子どもも喜んで食べてくれますよ o(^▽^)o
このレシピの生い立ち
いつもは普通のウインナーで作るんですが、おさなかのソーセージでもやってみよう!と思って準備してたら子どもが一緒に作りたいと言うので型抜きをさせてみました。自分で作るといつも以上に喜んで食べてくれるんですよね (*^▽^*)v
作り方
- 1
おさかなソーセージは型抜きしやすいように、斜め薄切りにして、お好みの型で抜く。大根は幅5~6㎜の短冊切り。
大根葉は小口切りにして軽く塩ゆでしておく。 - 2
熱したフライパンにサラダ油を少々ひき、おさかなのソーセージ→大根→大根葉の順番に入れ炒める。
- 3
酒、塩こしょうで味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
おさかなのソーセージは型抜きの大きさに合わせて切って下さい。
似たレシピ
-
-
-
お弁当にも☆魚肉ソーセージと卵の簡単炒め お弁当にも☆魚肉ソーセージと卵の簡単炒め
かなり簡単に出来る子供が大好きなおかずです!ランチやお弁当にも☆ケチャップか醤油をつけて食べても美味しいよ^ ^ コロポックル☆ -
-
-
-
-
-
-
キャベツと魚肉ソーセージのソース炒め キャベツと魚肉ソーセージのソース炒め
子どもから大人まで美味しくいただけるレシピです。冷蔵庫にこれしかない!時や、あと一品足りない時などにオススメです。 risahouse -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949165