【農家のレシピ】節分の煎り豆

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

家で簡単に作れる煎り豆。自分好みの固さに仕上げてね。  
このレシピの生い立ち
大豆を1日水に浸したり、逆に全く浸さなかったり色々作ってみましたが、熱湯2時間浸すのが一番好きです♪

【農家のレシピ】節分の煎り豆

家で簡単に作れる煎り豆。自分好みの固さに仕上げてね。  
このレシピの生い立ち
大豆を1日水に浸したり、逆に全く浸さなかったり色々作ってみましたが、熱湯2時間浸すのが一番好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 適量

作り方

  1. 1

    大豆を洗い熱湯に2時間浸してざるに上げ、水気をキッチンペーパーなどで拭きとります。(写真は100cc分の大豆です)

  2. 2

    鍋に①を入れ、やや弱めの中火で鍋をゆすりながら15分煎ります。

  3. 3

    耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、②の大豆を重ならないよう広げ、レンジ500wで5分~8分程度加熱して完成。

コツ・ポイント

*レンジ加熱時間が5分だと少しソフトな煎り豆に、時間を長くすればカリカリになります。途中で確認して焦げないようチェックしてくださいね。
*乾煎りしますので、鍋はテフロン加工ではないものを使用してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ