【農家のレシピ】節分の煎り豆

FarmersK @cook_40042549
家で簡単に作れる煎り豆。自分好みの固さに仕上げてね。
このレシピの生い立ち
大豆を1日水に浸したり、逆に全く浸さなかったり色々作ってみましたが、熱湯2時間浸すのが一番好きです♪
【農家のレシピ】節分の煎り豆
家で簡単に作れる煎り豆。自分好みの固さに仕上げてね。
このレシピの生い立ち
大豆を1日水に浸したり、逆に全く浸さなかったり色々作ってみましたが、熱湯2時間浸すのが一番好きです♪
作り方
- 1
大豆を洗い熱湯に2時間浸してざるに上げ、水気をキッチンペーパーなどで拭きとります。(写真は100cc分の大豆です)
- 2
鍋に①を入れ、やや弱めの中火で鍋をゆすりながら15分煎ります。
- 3
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、②の大豆を重ならないよう広げ、レンジ500wで5分~8分程度加熱して完成。
コツ・ポイント
*レンジ加熱時間が5分だと少しソフトな煎り豆に、時間を長くすればカリカリになります。途中で確認して焦げないようチェックしてくださいね。
*乾煎りしますので、鍋はテフロン加工ではないものを使用してくださいね。
似たレシピ
-
-
簡単!節分の福豆♪福豆作り方!大豆豆まき 簡単!節分の福豆♪福豆作り方!大豆豆まき
簡単!節分の福豆の作り方♪毎年、節分のお豆が余っている方、必要な量だけ自分で作りませんか?豆ご飯、豆菓子、きな粉にも便利 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
節分豆で♪福井の味・豆番茶はいかが? 節分豆で♪福井の味・豆番茶はいかが?
福井では、煎った大豆が入ってる番茶をよく飲みます。簡単に、節分豆で作ってみました。食後にぴったりのお茶です✿ まんまるらあて
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17957025