大切に作りたい♡お団子

✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517

おやつはもちろん☆お祝いやお供えなど、いろんな行事で登場するお団子♪ツルンとした食感で息子と主人の大好物(。→ˇ艸←)
このレシピの生い立ち
息子と主人の好きなお団子を作ってあげたくって何度か作るうちに、この配合になりました。上新粉だけだと、粉っぽさが残る気がするので、白玉粉を入れて、ツルンとした食感にしました。

大切に作りたい♡お団子

おやつはもちろん☆お祝いやお供えなど、いろんな行事で登場するお団子♪ツルンとした食感で息子と主人の大好物(。→ˇ艸←)
このレシピの生い立ち
息子と主人の好きなお団子を作ってあげたくって何度か作るうちに、この配合になりました。上新粉だけだと、粉っぽさが残る気がするので、白玉粉を入れて、ツルンとした食感にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

35個分
  1. 上新粉 140g
  2. 白玉粉 60g
  3. 180cc

作り方

  1. 1

    水をカップに入れ、レンジ600Wで30秒加熱します。ちょうどいい温度のぬるま湯になります。

  2. 2

    上新粉と白玉粉をボウルに入れ、手で軽く混ぜます。

  3. 3

    1のお湯を3回に分け入れ、その都度よく混ぜます。全部入れたら、ひと塊りになるまで、しっかり捏ねます。

  4. 4

    手の平で転がしながら、直径2㎝くらいの一口サイズに丸めます。

  5. 5

    鍋に、1リットルの水(※分量外)を入れ、沸騰させます。丸めたお団子を入れます。(※火はそのまま強火で大丈夫です。)

  6. 6

    お団子が完全に浮き上がってきたら、冷水に取ります。(※夏場は氷水で。)水気を切り、お好みの食べ方で食べてくださいね。

  7. 7

    【きな粉砂糖】
    きな粉大さじ3・砂糖大さじ3・塩少々を混ぜてかけます。あんこをのせてもおいしいです。

  8. 8

    【みたらし団子】
    水大さじ5・砂糖大さじ3・みりん大さじ3・ハチミツ大さじ1・醤油大さじ2を煮詰め、絡めます。

コツ・ポイント

甘さはお好みがあると思いますので、きな粉砂糖やみたらし団子は、甘さを調節してくださいね。すぐに食べない時は水気を切り、蓋をして常温保存し、食べる前に軽く水で洗うといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517
に公開
みんなが笑顔になれる食卓を目指して☆家族のことを思いながら、楽しんでお料理をしていきたいです♡
もっと読む

似たレシピ