簡単 ヨーグルトの水切り

みどりまりも @cook_40070386
100均で買える材料と家にあるもので手軽にできます
このレシピの生い立ち
お菓子にヨーグルトをよく使うので、手軽な水切り方法を考えて工夫しました
簡単 ヨーグルトの水切り
100均で買える材料と家にあるもので手軽にできます
このレシピの生い立ち
お菓子にヨーグルトをよく使うので、手軽な水切り方法を考えて工夫しました
作り方
- 1
漏斗にキッチンペーパーをセットしてヨーグルトを入れます
- 2
上に水をいれたビニール袋を乗せて重しにします。
- 3
約1時間後。水が切れて周りからクリームチーズ状になっています
- 4
約3時間後。
- 5
約3時間で乳清はこれだけ出ました。見づらいですが、ちょうど200CCです
- 6
見づらいですが、スプーンですくったところ。約5時間後。食感はコクのあるクリームチーズそっくりになりました。
- 7
2015.4.19
漏斗に入れたヨーグルトの表面に塩をひとつまみ振りかけてみました。1時間で150ccの乳清が→ - 8
(続き)できたので、この方法も水切りには効果的なようです
コツ・ポイント
もっと早く水切りしたい方は、ヨーグルトを1分半分ほどレンチンしてから漏斗にあけるとよいです。ザルとボウルがあれば同じように水切りはできますが、できた乳清の量がわかるように計量カップを使ったほうが便利かと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レタスの芯の抜き方&鮮度を保つ保存法 レタスの芯の抜き方&鮮度を保つ保存法
シェフ直伝の一発完了(笑)芯の抜き方★芯を取り成長をとめて保存。鮮度も栄養価も落ちにくく保存できます。話題入り感謝♡ olive11 -
-
-
省エネ・省スペース☆ヨーグルトの水切り 省エネ・省スペース☆ヨーグルトの水切り
茶漉しで水切りするのもいいけど、大量となるとザルが必要ですよね。この方法なら手軽で簡単。洗い物も減らせますよ♪だめ姉さん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17963176