粕汁風カレーうどん

よん妻
よん妻 @cook_40016589

粕汁好きさんは絶対はまるはず!!ぜひお試しください☆☆☆
粕汁が苦手な方も、これなら大丈夫かもしれません☆
このレシピの生い立ち
艶うどんカレー味のレシピを考える中で、大好きな粕汁風に仕上げてみました。カレー味の粕汁といったところです。それに麺も加わるので、これだけでお腹大満足&体ほかほかの一杯です。粕汁が好きな方、あるいは粕汁が苦手な方も、ぜひ一度おためし下さい!!

粕汁風カレーうどん

粕汁好きさんは絶対はまるはず!!ぜひお試しください☆☆☆
粕汁が苦手な方も、これなら大丈夫かもしれません☆
このレシピの生い立ち
艶うどんカレー味のレシピを考える中で、大好きな粕汁風に仕上げてみました。カレー味の粕汁といったところです。それに麺も加わるので、これだけでお腹大満足&体ほかほかの一杯です。粕汁が好きな方、あるいは粕汁が苦手な方も、ぜひ一度おためし下さい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. サンヨー食品艶うどん「マイルド和風カレーつゆ」 1袋
  2. 大根 3センチ
  3. 人参 3センチ
  4. 里芋(今回は冷凍使用) 小5~6個
  5. 白ねぎ 10センチ
  6. 油あげ 1/2~1枚
  7. 酒粕 50グラム
  8. 600cc

作り方

  1. 1

    大根・人参は、火が通りやすいように薄切り、白ねぎは斜め薄切りにする。油あげは油抜きをし、細切りにする。酒粕は、みじん切りにする。

  2. 2

    鍋に1の大根・人参・酒粕と水を入れ、火にかける。沸騰したら、冷凍里芋と油あげを加え、2分ほど煮る。

  3. 3

    2分ほど経ったら、艶うどんの特製つゆを加え、1分ほど煮る。

  4. 4

    混ぜてみて、酒粕が溶けていれば、うどんを加え、4分ほど煮る。

  5. 5

    最後に1の白ねぎを加え、1分ほど煮て器に盛る。

  6. 6

    艶うどんの「マイルド和風カレーつゆ」です。麺はノンフライ。329キロカロリーです。

コツ・ポイント

具材はこの他にも、豚肉・こんにゃく・厚揚げなどが合います。お好きなものでどうぞ。酒粕の量は、好みの味になるよう加減してください。艶うどんは500ccの湯で煮ますが、野菜を煮ることと酒粕でドロッとしてしまうことを考えて、用意する水の分量は100cc増やしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よん妻
よん妻 @cook_40016589
に公開
長男は食物アレルギーがあります。(卵・乳・くるみ・カカオ・すいか)中高大生のお弁当&お昼ごはんを作っています。クックの日記更新が趣味で、こつこつやってます。
もっと読む

似たレシピ