五平もち味の焼きおにぎり

みやのみき @mikimiyano
五平もちにつける甘みそを中に入れた焼きおにぎりです。フライパンで作るので、とってもカンタン。残り御飯がすぐなくなります!
このレシピの生い立ち
ずっと以前、友人宅に遊びに行った時に教わったレシピ。久しぶりに再現してみました!
五平もち味の焼きおにぎり
五平もちにつける甘みそを中に入れた焼きおにぎりです。フライパンで作るので、とってもカンタン。残り御飯がすぐなくなります!
このレシピの生い立ち
ずっと以前、友人宅に遊びに行った時に教わったレシピ。久しぶりに再現してみました!
作り方
- 1
甘みそダレを作ります。こちらが材料です。
- 2
鍋を中火にかけ、タレを煮詰めます。水分がなくなってきたら、火を止めます。
- 3
まだ熱いうちは緩めですが、冷めてくると固さがでてきます。
- 4
ごはんと小麦粉を用意します。ごはんは残り御飯でOKです。
- 5
ごはんをしっかり練ります。お団子状になったら、できあがり。3等分します。
- 6
ご飯を手で広げ伸ばし、大さじ軽く1杯ずつの甘みそを入れて、おにぎり型に包みます。
- 7
握っていると、中の甘みそが出てくることがありますが、気にしないで!少し味噌がついたほうが、早く焦げ目がつきます。
- 8
フライパンに油を熱し、中火で焼きおにぎりにします。焦げ目が軽くついたら、裏返します。
- 9
両面が焼きあがったら、サイドにも焦げ目をつけます。
コツ・ポイント
ごはんと小麦粉を練り混ぜるときは、しっかり練って作ってください。あとで火を通すので、よく洗った手であれば、ビニール手袋なしで作っても大丈夫ですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17975434