豪華!いちごタルトの作り方(18cm)
クリスマスや誕生日に手作りタルトはいかがですか?
とっても美味しいので是非作っていただきたいです✨
作り方
- 1
【タルト生地を作る】⬇️
- 2
常温に戻したバター84gに粉た56gを全量加え、よく混ぜる
- 3
常温に戻した卵黄25.2gを数回に分けて加え、その都度分離しないように丁寧に混ぜる
- 4
薄力粉140gをふるって加え、ゴムベラで縦に切るように混ぜていく
- 5
4がまとまってきたら手で丸め、平べったい丸型(1.5cmくらいの厚さ)にしてラップに包む
- 6
冷蔵庫で半日〜1日寝かせる
- 7
【クレームダマンドを作る】⬇️
- 8
常温に戻したバター50gに粉糖を全量加えホイッパーでよく混ぜる
- 9
人肌程度の全卵1個(触って冷たければ軽く湯煎)の半分を複数回に分けて入れてよく混ぜる
- 10
その都度分離に気をつけながらよく混ぜる。分離したら少し湯煎して繋げる。
- 11
玉子を半分くらい混ぜたらアーモンドプードルを半量加えよく混ぜる。(分離しにくくなる)
- 12
残った玉子を複数回に分けて入れ、よく混ぜる
- 13
残ったアーモンドプードルを加えよく混ぜる
- 14
ボウルにラップをして半日〜1日冷蔵庫で寝かせる
- 15
【ディプロマットクリームを作る】⬇️ホイップクリームとカスタードクリームを作りますが、まずはカスタードクリームのみ
- 16
バット全面にラップを敷いて準備をしておく(大事!)
- 17
常温に戻しておいた卵黄3個にグラニュー糖55gとコーンスターチ20gを一気に入れて手早く混ぜる。白くなるまで混ぜる。
- 18
鍋に牛乳250gと砂糖ひとつまみ、バニラビーンズ1/3本を半分に切り種をこそげ落とし鞘ごと加え軽く沸騰させる。
- 19
沸騰させた牛乳をバニラビーンズごと卵液に4回に分けて入れてよく混ぜる
- 20
鍋に卵液を濾しながら19を戻す(濾し器、網の背中の液体もしっかり取って戻す)
- 21
弱めの弱火で常にゴムベラで混ぜる。割りとすぐ固まり出すが構わず焦げつかないように混ぜ続ける
- 22
カスタードクリームがサラサラしてゴムベラからニ等辺三角形の形に落ちたら完成
- 23
バットに氷を敷き詰める
- 24
(16)を(23)の上に置き、16に素早くカスタードクリームを流し、表面をならして上からラップを密着させる
- 25
すぐに冷蔵庫へ入れる
- 26
※ディプロマットクリームを作るために後ほどホイップクリームを立てますが、この段階ではまだ立てません
- 27
【生地を伸ばす】⬇️
- 28
クッキングペーパーを2枚用意し、冷蔵庫から取り出した生地(6)のラップを剥がしクッキングペーパーで挟む
- 29
生地を少しだけ放置して少し柔らかくする(とは言いつつ柔らかくしすぎない)
- 30
伸ばし棒でタルト型(18センチ)より大きめの円になるように薄く伸ばして広げていく
- 31
伸ばした生地に薄力粉で薄く打ち粉をする
- 32
タルト型に乗せて丁寧にはめ込む
- 33
必ずフォークでピケ(穴あけ)をする
- 34
【クレームダマンドを絞り焼く】⬇️
- 35
タルト生地にピケをしたら固くなったクレームダマンドをゴムベラで柔らかくする
- 36
絞り袋にクレームダマンドを入れて(絞り袋がなければ直接乗せる)タルト生地に絞り敷き詰め、ゴムベラで表面を平らにならす
- 37
空気抜きと平らにならすのを同士にするためタルト型ごと2〜3回テーブルなどに落とす
- 38
160°Cに余熱しておいたオーブンで35~40分焼く
- 39
焼きあがったらケーキクーラーに型ごと乗せて粗熱を取り、完全に冷ます
- 40
【タルトが冷えたらディプロマットクリームを作る】⬇️
- 41
ボウルに生クリーム200gとグラニュー糖20gを一気に入れ氷水に当てながらホイップクリームを立てる
- 42
(point)バッシバシに硬いホイップクリームにする!!
- 43
冷蔵庫からカスタードクリームを取りだし、ボウルに入れる
- 44
冷やしておいたカスタードは固いので、ゴムベラで固めのクリーム状になるまで混ぜる
- 45
カスタードにホイップクリームを1/3ずつ入れ、その都度ふんわりゴムベラで混ぜる
- 46
【いちごをカットしておく】⬇️
- 47
1個につき3〜4枚になるようスライスする
- 48
【タルトの組み立て】⬇️
- 49
タルトを型から外す
- 50
シロップ(E)をタルトに塗る
- 51
ディプロマットクリームを絞り袋に入れ、タルトの上に2層山型になるよう絞る(クリームがなだらかな山型になれば良し)
- 52
絞ったらゴムベラでクリームの表面をフラットにならす
- 53
カットしておいたイチゴを綺麗に飾っていく(飾り方はお好みで)
- 54
【ナパージュをいちごに塗る】⬇️
- 55
ナパージュを塗るといちごがキラキラしてとても美しいので、ぜひハケで塗っていただきたいです✨
- 56
【完成】
コツ・ポイント
工程がとても多いので、2日に分けてやると良いと思います。出来上がった時の感動はひとしおですし、お店の味になるので是非作っていただきたいです💗
ディプロマットクリームが余るのでクラッカーやパンに乗せて食べると美味しくいただけます✨
似たレシピ
-
失敗しない基本のフルーツタルト 失敗しない基本のフルーツタルト
フルーツタルトや苺タルトが大好きでよく作るので、自分なりに作りやすい配合と手順で完成したお気に入りのレシピです。季節のフルーツをたくさんのせたタルトやいちごのタルトなど、、クリスマスや誕生日のケーキにもぴったり♡※作りやすい分量で作っているので、生地やクリームが余ることがあります kana♡* -
-
-
フレッシュ☆ 苺のタルト フレッシュ☆ 苺のタルト
旬のイチゴをたっぷり載せたフレッシュなタルトです☆ タルトはサクサク、カスタードとアーモンドクリームでしっとり☆絶妙な美味しさですよ☆ sweetsweets -
**さっくさく!!簡単タルト台+α** **さっくさく!!簡単タルト台+α**
思い立ったら、シンプルな材料ですぐに出来てしまいます!!デコレーションの応用がきくので、是非贈り物用にも作ってみてください★☆(写真はココア生地です!!)しらよう
-
-
いちごカスタードタルト いちごカスタードタルト
超簡単いちごタルト。 タルトリングが必要ない。サクサクの生地とイチゴ、カスタードクリーム、とてもおいしいですよ。 Pook-dailydelicious -
その他のレシピ