お弁当でもおかずでもごぼう丼でも

watyami @cook_40047680
だいたい同じ味付けになってしまうごぼうのきんぴら。簡単に焼肉のたれで作ってみました。油揚げがタレを吸っていい感じに^^
このレシピの生い立ち
同じ味に飽きたので。
H21.7.24、使えそうな材料があったので、追加して改良してみました。
印刷して頂いているにもかかわらず、大幅に改良してしまったので、元のタイトルは残しておいた方がいいかな?と考えた末タイトル名が意味不明に…
作り方
- 1
材料全て大きさを揃えてカットする。今回は斜め切りした後、細切りに、エリンギは縦1/2にした後手で裂きました。
- 2
フライパンにごま油を熱し、ごぼう人参に塩を振りさっと炒め、エリンギ、油揚げを加えてさらに炒める。
- 3
少ししんなりしてきたら、焼肉のたれ、酒を加え絡め、最後にピーマンを加えてさっと絡める程度に炒める。
- 4
おかずの場合は、器に盛りごまを振ったら出来上がり。
丼の場合はご飯の上にのせ、ごまをふる。
- 5
✿H21.7.24✿
以前レシピアップから大きく分量、材料を見直しました。ごめんなさい。
→以前のレシピ - 6
お弁当のおかずにごぼう丼
ごぼう 1/2本
油揚げ 2枚
ねぎ 少々
焼き肉のたれ(中辛) 60cc - 7
ごぼうの皮を削ぎ、カットして水にさらす。
油揚げを細切りにし、かまぼこを好きな大きさにカットする。 - 8
フライパンにごま油をひき、最初にごぼうだけを炒める。火が通ったら、油揚げ、かまぼこをいれ、焼肉のたれをいれる。火は強火。
- 9
お弁当箱にごはんを盛り、その上にのせる。
冷えたらねぎを乗せてできあがり。
コツ・ポイント
材料のカットの仕方は揃えた方が仕上がりが綺麗だと思います。さっと火が通るように、短めの斜め切り→細切りにカットに変更してみました。
ピーマンは、火を通しすぎると色が悪くなってしまうので、最後に絡める程度にしてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
「きんぴらごぼう」を乗せた韓国風焼肉丼 「きんぴらごぼう」を乗せた韓国風焼肉丼
和の「きんぴらごぼう」と肉肉しい焼肉丼が出会い、意外なポテンシャルを発揮! ごぼうが入ることで歯ごたえがあり、美味し。 さややちゃん -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17976342