即席で☆本格カレー鍋☆

即席めんで簡単!本格!カレー鍋が出来ますよ~☆
お店の味にも負けてません^^めちゃウマです♪♪♪
このレシピの生い立ち
いつものカレー鍋を即席めんを使って『カレーうどん』→『カレー鍋』に
してみたら、かなりいい味がでて本格的になりました。
即席で☆本格カレー鍋☆
即席めんで簡単!本格!カレー鍋が出来ますよ~☆
お店の味にも負けてません^^めちゃウマです♪♪♪
このレシピの生い立ち
いつものカレー鍋を即席めんを使って『カレーうどん』→『カレー鍋』に
してみたら、かなりいい味がでて本格的になりました。
作り方
- 1
野菜類は食べ易い大きさに切っておく。
- 2
チーズ餅巾着は、油揚げの一辺を開いて中に小餅と1/4に折りたたんだ「とろけるスライスチーズ」を一緒に入れる。開き口を楊枝で止める。(シュレッドチーズでも大丈夫。とろけるタイプのものならOK)
- 3
大きな鍋に、即席めんについているスープの表示量よりも少な目の水を入れ火にかける。(今回使った即席めんは粉末スープ1袋に対して水500mlの表示でしたが、400mlで調理しました)
- 4
別の鍋で麺を硬めに茹でておく。(食べる直前に茹でるのがベスト)
- 5
③のスープが沸いたら具を入れ火が通ったら出来上がり。
すぐに火が通るものばかりなのですぐにいただけます♪
麺は食べながら入れましょう。。。早く入れると伸びてしまいます。。。 - 6
今回使った即席麺です。この麺もコシがあって美味しいです。
- 7
最後にスープがお鍋に余った時はこれがオススメ!!。。。ご飯を入れてシュレッドチーズをたっぷり、ドカッと投入し、チーズがとろけたら出来上がり♪美味しいよ~
コツ・ポイント
③でスープを作る時、野菜から出る水分を考えて加える水を少なくしています。スープの量に対して少し野菜が多めです。味見をしてもし仕上がりが薄味になっている場合は、市販のカレールーを1片入れてみてください。野菜は何でも合いますよ(カリフラワーやネギ、エリンギなんかも美味)。お好みのものを入れてくださいね。鶏肉でも美味しいですよ。チーズ餅巾着はかなりオススメです!!!ぜひ入れてください♪
似たレシピ
-
忙しい日に電気鍋で簡単本格カレー♡ 忙しい日に電気鍋で簡単本格カレー♡
スロークッカーに材料入れたら放置1度食べたら普通のカレー食べられません♪お出掛け前日の夜に作れば次の日楽ちんです♪こんこんぱろ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ