あさり大根 シンプル カンタン美味

はーさん愛ぼん
はーさん愛ぼん @cook_40050829

あさりと大根だけでできる!
あさりのだしを吸った大根がとっても美味しい。
「日本人で良かったぁ」と思える一品☆ 

このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸しって、美味しいけれど・・・物足りません??
ご飯のおかずに、もうちょっと食べ応えがあるものを・・・
できれば野菜も一緒に摂れるものを、と思って。

あさり大根 シンプル カンタン美味

あさりと大根だけでできる!
あさりのだしを吸った大根がとっても美味しい。
「日本人で良かったぁ」と思える一品☆ 

このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸しって、美味しいけれど・・・物足りません??
ご飯のおかずに、もうちょっと食べ応えがあるものを・・・
できれば野菜も一緒に摂れるものを、と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あさり 1パック 200g以上で
  2. 大根 15cm
  3. 大さじ2
  4. 100cc
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 必要なら、適宜

作り方

  1. 1

    買ってきたらスグ、あさりは砂をはかせておく。
    調理30分前にはザルに上げ、ガチャガチャとよーく洗っておく。

  2. 2

    大根は皮をむき、5cm長さに切る。
    それを縦に4つくらいに切り、5mm厚くらいの拍子木切りにする。

  3. 3

    鍋にあさりと水と酒を入れ、フタをし、強火にかける。

  4. 4

    沸騰後1分くらいであさりが開く。
    開いたらスグ火を止め、ザルにあける。
    おいしいだし汁を分け取る。

  5. 5

    だし汁を鍋に戻し、大根を入れ、強火に。
    沸騰したら火を弱め、大根が透き通るまで火を通す。

  6. 6

    火を強め、片栗粉を水(分量外)で溶いたものを入れて、とろみをつける。

  7. 7

    あさりを戻し入れて、ひとまぜ。
    味見。 足りないようなら塩を入れる(私はほとんど入れたことがありません)
    完成☆

コツ・ポイント

あさりは煮過ぎるとまずくなるので、開いたらスグにザルに上げましょう。
私は大根を拍子木に切りますが、厚めのいちょう切りでも小さめ乱切りでも良いと思います。
あさりの塩分でちょうど良い味になります。塩を入れるなら味を見ながらちょっとづつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーさん愛ぼん
はーさん愛ぼん @cook_40050829
に公開
大学生はーさんとの愛ぼんのママです走ってます♪フルマラソン ベストタイム 3時間31分11秒☆「おいしーヘルシー体にやさしー」メニューを実践中☆
もっと読む

似たレシピ