超簡単サクサククッキー

計量いらず!汚れ物なし!10分でできる!
超簡単のサクサククッキー。
このレシピの生い立ち
実は、小麦粉で油汚れがピカピカになるというお掃除の番組を見ていてひらめいたのでした。
超簡単サクサククッキー
計量いらず!汚れ物なし!10分でできる!
超簡単のサクサククッキー。
このレシピの生い立ち
実は、小麦粉で油汚れがピカピカになるというお掃除の番組を見ていてひらめいたのでした。
作り方
- 1
小さめのボウルに、マーガリンと砂糖を入れ、
スプーンでよく混ぜる。
材料にある分量は一人分の目安です。 - 2
①に小麦粉を少しずつ加え、ボウルになすりつけるような感じで混ぜていく。
- 3
粉が油分を吸って、だんだんまとまってくるので、ボウルについた生地が
きれいにとれるまで小麦粉を加えながら混ぜる。 - 4
生地が一つにまとまったら、丸めてつぶすなど、
1㎜ 程度の薄さのお好きな形にしてアルミ箔に並べる。 - 5
オーブントースターで、薄っすら焼き色がついたら出来上がり。すぐに焼けるので、焦げないよう見ながら焼いて下さい。
- 6
焼きたては柔らかいですが冷めるとサクサクになります。焼く前にゴマを混ぜ込んだりトッピングするとごまクッキーに!
- 7
生地にココアを混ぜて焼き、冷めてからチョコレートをトッピングするとチョコクッキーに!アレンジも簡単で楽しい(・∀・)!
- 8
抹茶を混ぜれば抹茶クッキー♪ たまにはかわいく型抜きしてみたりして。
- 9
レーズンクッキーだって簡単!レーズンが焦げやすいので、アルミ箔をかぶせながら焼きます。
- 10
オーブントースターを使用するので、生地が厚いと、表面だけ焦げて中身が生焼けになってしまいます。
- 11
生地はできるだけ薄くする、もしくは、焦げそうになったらアルミ箔をかぶせてじっくり火を通せば、きれいに焼きあがります。
コツ・ポイント
バターを使ってももちろんOKですが、柔らかくなるのに時間がかかるので、マーガリンがお手軽です。
基本の生地はシンプルで素朴な味わい。お好みのトッピングをしたり
生地にココアやきな粉を混ぜ込めば、簡単に色々な味を楽しめますよ~♪
似たレシピ
その他のレシピ