*手づかみ離乳食*ゆで野菜おにぎり☀

金理愛-Kanaria-
金理愛-Kanaria- @cook_40119575

1歳の娘によくおにぎりを作ります。白菜を使いましたが、ほうれん草やクタクタに煮たにんじんでも良いと思います♪
このレシピの生い立ち
自分たちのために茹でた白菜を、子どもに食べさせたくて。刻んで…また調理して…スプーンであげる…のが面倒だったので、ごはんに混ぜちゃいました(´・ω・`;)こんな簡単レシピ載せて、申し訳ないです...(((;´ω`)ススス

*手づかみ離乳食*ゆで野菜おにぎり☀

1歳の娘によくおにぎりを作ります。白菜を使いましたが、ほうれん草やクタクタに煮たにんじんでも良いと思います♪
このレシピの生い立ち
自分たちのために茹でた白菜を、子どもに食べさせたくて。刻んで…また調理して…スプーンであげる…のが面倒だったので、ごはんに混ぜちゃいました(´・ω・`;)こんな簡単レシピ載せて、申し訳ないです...(((;´ω`)ススス

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども1人分
  1. ごはん 子ども茶碗1膳半
  2. 白菜(ゆで野菜なんでもOK) 少し
  3. マヨネーズ 小さじ1/2
  4. いりごま 小さじ1/2
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. ひとつまみ
  7. 味付けのり 1cm正方形×8枚

作り方

  1. 1

    大人用に茹でた白菜を少し取り分け、別の容器に移します。

  2. 2

    いりごま、マヨネーズ、醤油、塩を入れ、白菜と混ぜます。

  3. 3

    ごはんを加え、しゃもじで切るように混ぜます。全体が混ざったら、味付けのりを加えて、混ぜます。

  4. 4

    子ども茶碗にラップをひき、混ぜたごはんの半量を入れ、ラップで包み、三角に握ります。もう一つ、同じように作ります。

  5. 5

    そのままでも良いですが、さらに、いりごまをまぶしても良いです♪

コツ・ポイント

うちには味付けのりしか無かったのですが…赤ちゃんには普通ののりの方が良いと思います(^_^;)
いろんな野菜を混ぜても良いと思います!
とにかく手づかみ食べが始まったら、おにぎりデスネ!
(o・ω・))-ω-))うん。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金理愛-Kanaria-
金理愛-Kanaria- @cook_40119575
に公開
13歳♀と10歳♂と4歳♂のママです♡郵便局で働いています。クックパッドのレシピをいつも参考にさせていただいてます☆料理があまり得意ではなく作るのが好きでもナイので自分でレシピをアップする能力は無いに等しい(笑)そして、いつもつくれぽ書くのを忘れてしまいます…。ごめんなさい!
もっと読む

似たレシピ