新生ワカメ茎の煮物!

horseland
horseland @cook_40043909

感謝♡2014.4.1.話題入りしました♪旬のワカメの茎は香りと食感が最高!美味しい!ヘルシー!お薦めです♪

このレシピの生い立ち
旦那さんの田舎は静な漁村です。ワカメの養殖もやってます!毎年2月~3月の寒い時期新物のワカメを頂きます。葉は味噌汁やサラダ、和え物に茎や根は煮物や中華サラダや天ぷらで食べます。土地の方に教えて頂き私なりにアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. ワカメの茎 200g
  2. カップ1
  3. 日本酒、砂糖 各大さじ2
  4. 醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ワカメは茎と根に分ける。サット湯通しする。

  2. 2

    茎だけ使う。根も捨てない。(とっても美味しい)5~6㎝に切り細く切る。

  3. 3

    鍋に材料を全て入れ煮立ったら弱火で30分落し蓋をして煮る汁が少し残る位が美味しい。

コツ・ポイント

30分と時間はかかるけどしみじみ美味しいですよ♪根が付いている物を購入した方は根もボイルして中華ドレッシングなどで食べて下さい!美味しいですよ♪レシピID18417590参考になさって下さい(*^^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
horseland
horseland @cook_40043909
に公開
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。子供達や孫達に今どきの料理の話しや美味しいお店の話しを聞くのが楽しみです。神奈川県在住のシニア夫婦です。子供達はそれぞれ家庭を持ち独立。今は美味しい食事とウオーキングが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ