作り方
- 1
玉子1個をときほぐし、塩と砂糖で味付け。フライパンに薄く油を敷き、薄焼き玉子を作る。
- 2
半分にカットする。
- 3
ラップの上にごはんをのせて広げ、まん中に昆布をのせる。丸く玉子型になるよう握る。くまモンの耳になるご飯は少し残しておく。
- 4
おにぎりを海苔で包み、玉子焼きの上にのせる。
- 5
着物をきせるように、玉子焼きで包む。
- 6
玉子を折りたたんで、お弁当カップにのせお弁当箱に詰める。
- 7
チーズをストローで抜き、顔のパーツを作る。大きいパーツは、つまようじでくり抜く。目、鼻は海苔をカット。
- 8
耳の部分も忘れずに!茹でた人参は型抜きする。薄焼きシートを丸くカットし、マヨネーズを接着剤にしてほっぺに貼り付ける。
コツ・ポイント
くまモンの耳も同じようにラップで握り、海苔で包みます。より小さいほうが、かわいい仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
くまモン☆おにぎりin運動会☆キャラ弁 くまモン☆おにぎりin運動会☆キャラ弁
がんばろう☆くまもとの応援から始まった「くまもんおにぎり」。おにぎりにスライスチーズとカニカマを乗せてみました。 39こんまり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18022017