キャラ弁~ちびロボ(ちびケロ)弁当~

ゴンザレスちみみ
ゴンザレスちみみ @cook_40079369

運動会用に!!
キャラだけど、簡単♪
このレシピの生い立ち
息子の大好きなキャラで、運動会を応援!!

キャラ弁~ちびロボ(ちびケロ)弁当~

運動会用に!!
キャラだけど、簡単♪
このレシピの生い立ち
息子の大好きなキャラで、運動会を応援!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケロご飯
  2. ご飯 茶碗1杯
  3. 緑のふりかけ(デコフリ) 適宜
  4. チーズ 適宜
  5. 海苔 適宜
  6. かにカマ 適宜
  7. 海苔巻き豚
  8. 豚肉薄切り 1枚
  9. 海苔 適宜
  10. 太陽ウインナー
  11. ウインナー 1本
  12. ウズラの卵 1個
  13. プチトマト 1個
  14. コンセント
  15. ブラウニ 1かけ
  16. チョコペン(白) 1本
  17. りんご 適宜
  18. その他
  19. りんご 1/4個
  20. リーフレタス 適宜

作り方

  1. 1

    前日に用意

    ☆ケロおにぎりの目(海苔)を切って、ラップに包み置いておく。

  2. 2

    前日に用意

    ☆コンセント
    チョコケーキ(市販可)をコンセント型に切り、チョコペンで縁を書き冷蔵庫へ。

  3. 3

    ケロおにぎり~
    大1程ご飯を残し、残りに緑のふりかけ(使ったのはデコフリ)で色を付ける。

  4. 4

    ケロおにぎり~
    緑のご飯にラップをかぶせ、全体の形を作る。顔の部分に白いご飯を乗せ冷ましておく。

  5. 5

    海苔巻き豚~
    豚肉に塩コショウをし、ひとまわり小さめに切った海苔を置き、きつめに巻き焼いておく。

  6. 6

    太陽ウインナー~
    ウインナーの上と下に互い違いに細かく切り込みを入れ、端をパスタで留める。中央に卵を落とし焼く。

  7. 7

    ケロおにぎりが冷えたたらチーズ、海苔で目を付け、かにカマで鉢巻を作りパスタで留める。

  8. 8

    りんごに、キレイな彫刻刀などで、ちびロボを彫る。

  9. 9

    前日に用意していた、コンセント方ケーキにりんごを細くカットしたものを刺す。

  10. 10

    リーフレタスを敷いた弁当箱に詰めて出来上がり♪

    おまけ
    チーズと海苔で、ファイトの旗♪

コツ・ポイント

前日に出来るものはなるべく前日に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴンザレスちみみ
に公開
高校に入っても相変わらずの小食の息子…何とか沢山食べてもらうように頑張ってます^^
もっと読む

似たレシピ