真っ白さくっ~

じゅうちゃん0812
じゅうちゃん0812 @cook_40034333

いつものバニラキッフェルンをアレンジして覚えやすい分量で作るとちょっと平べったいさくさくっとしたクッキーができました。
このレシピの生い立ち
いつもは無塩バターなのですがラーマバタ—好きのためのマーガリンを使うと外国のクッキーっぽい味になりました。

真っ白さくっ~

いつものバニラキッフェルンをアレンジして覚えやすい分量で作るとちょっと平べったいさくさくっとしたクッキーができました。
このレシピの生い立ち
いつもは無塩バターなのですがラーマバタ—好きのためのマーガリンを使うと外国のクッキーっぽい味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラーマ 80g
  2. 粉砂糖 50g
  3. アーモンドプードル 50g
  4. 小麦粉(薄力粉 50g
  5. コーンスターチ 50g
  6. 粉砂糖(仕上げ用) 適宜

作り方

  1. 1

    小麦粉・コーンスターチはふるっておく。

  2. 2

    ラーマを泡だて器でふわっとするほど混ぜます。砂糖を加えて更に混ぜます。
    ①とアーモンドプ−ドルを加えます。

  3. 3

    ラップの上からぎゅっぎゅっと握るようにまぜて、ひと塊にします。冷蔵庫で1時間以上(私は一晩)寝かせます。

  4. 4

    一つが9gにして丸めます。焼くと平べったくなるのでそんなに神経質にならずとも大丈夫です。

  5. 5

    160度で15分焼きます。

  6. 6

    こんな感じで焼きあがります。

  7. 7

    冷まします。

  8. 8

    粉砂糖をふりかけます。粉砂糖は溶けにくいタイプがお勧めです。

  9. 9

    チョコレートクリームやバタークリームをサンドしても美味しいです。今回は9gですが5g位ですると食べやすいサイズが出来ます

コツ・ポイント

9gですると25個できます。一口サイズです。ただサンドすると食べにくいのでその時は5gが良いかと思います。

粉砂糖ふりは冷めてからで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅうちゃん0812
に公開
出来るだけ自家菜園の野菜で食事を作っています。同時期、同種類がたくさん収穫できるのでいろいろレシピを試行錯誤の毎日です。ずっと眠っていた古いホームベーカリーでパンも焼き始めました。
もっと読む

似たレシピ