キューブクッキー●醤油

Keyco*
Keyco* @cook_40076611

バター、マーガリン、マヨネーズ…各場合の配合掲載。基本ノンエッグ。しっとりかサクサクかも、焼き方により選べます。
このレシピの生い立ち
地道にキューブクッキーレシピをあーでもないこーでもないと作り続けました。他(こだわり配合)味もレシピからどうぞ。味はもちろんのこと、見た目も可愛く、ぱくっとちょうど良いサイズなので、すぐなくなります。

キューブクッキー●醤油

バター、マーガリン、マヨネーズ…各場合の配合掲載。基本ノンエッグ。しっとりかサクサクかも、焼き方により選べます。
このレシピの生い立ち
地道にキューブクッキーレシピをあーでもないこーでもないと作り続けました。他(こだわり配合)味もレシピからどうぞ。味はもちろんのこと、見た目も可愛く、ぱくっとちょうど良いサイズなので、すぐなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板 1枚分
  1. マーガリン(推奨) 50g
  2. ●バター 50g
  3. ●マヨネーズ 35g
  4. 砂糖(三温糖推奨) 25g
  5. 薄力粉 60g
  6. 米粉 40g
  7. (↑米粉無しの場合 薄力粉のみ100g)
  8. 濃口醤油 大さじ1(15cc)
  9. みりん 小さじ1/2(2.5cc)
  10. ※卵または牛乳(生地調整用) 0~小さじ2まで(手順5参照)

作り方

  1. 1

    【下準備】薄力粉と米粉は、あわせてふるっておく●天板に油脂を薄く塗るか、シートを敷いておく●オーブンは予熱180℃。

  2. 2

    室温で柔らかくしたマーガリン(バター、マヨ)に、砂糖を加え、よくすり混ぜる。空気を含ませる程、さっくり仕上がる。

  3. 3

    醤油、みりんを一度に加え、混ぜる。

  4. 4

    あわせてふるっておいた薄力粉、米粉(あるいは薄力粉のみ)を加え、さっくり切り混ぜる。

  5. 5

    ※万が一まとまらない場合、小さじ1/2ずつ、卵(全卵、卵黄、卵白いずれも可)もしくは牛乳を加える。

  6. 6

    ポロポロと大きな粒が出来始めたら、ストップ。なるべく冷えた手で、ぎゅっと押し、ひとまとめにする(こねない)

  7. 7

    袋またはラップで包み、1cm厚さ程度に四角く成型する。冷蔵庫で最低1時間寝かせた後、出来れば冷凍庫へ。

  8. 8

    冷凍庫へ入れれば、よりシャープに切り分けられる。キューブ型になるよう、ナイフで切る。

  9. 9

    予熱済オーブン170℃で18~20分焼成。ここで出し、密閉し冷ませば、しっとり仕上がる。

  10. 10

    一旦取り出しオーブン熱を140℃に下げ、再度10分程度焼けば(乾燥焼き)、カリッと仕上がる。

  11. 11

    他各種キューブクッキーは、上部レシピから是非どうぞ。…一番やめられない止まらないは、意外にこの醤油味だったりします。

  12. 12

    ※冷凍せず、のして型抜きも出来ますし、この分量で20cmタルト1台分にもなります。

コツ・ポイント

使用する醤油の種類は基本濃口醤油。出来れば、甘露醤油がイチオシ●アイシングはお好みで。焼成前に、あら塩を軽くふるのも◎●棒状に直方体成型→切る、でも良いが、こちらの方がナイフで角を切るため、エッジが効く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keyco*
Keyco* @cook_40076611
に公開
ご訪問ありがとうございます   ※頂いたつくれぽは、即日~3日以内で掲載しています(2011年10月現在)
もっと読む

似たレシピ