かぼちゃスープ(アレンジレシピ)

makichan
makichan @cook_40037424

ミキサーで簡単スープレシピです。
皮ごと使うので栄養価も高いかも?

このレシピの生い立ち
アレンジです。
ともこっこさんの、[ミキサーに入れるだけ(^^)コーンスープ no.453352 ]が美味しくて、レシピID :18012363
ほうれん草のスープを作りました。更に素材を変えてかぼちゃに挑戦!!

かぼちゃスープ(アレンジレシピ)

ミキサーで簡単スープレシピです。
皮ごと使うので栄養価も高いかも?

このレシピの生い立ち
アレンジです。
ともこっこさんの、[ミキサーに入れるだけ(^^)コーンスープ no.453352 ]が美味しくて、レシピID :18012363
ほうれん草のスープを作りました。更に素材を変えてかぼちゃに挑戦!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 10分の1くらい。。。
  2. 牛乳 200cc
  3. スープ(コンソメ1/2個を湯150mlで溶かしておく) 150cc
  4. ↑残り半分のコンソメは工程⑤で利用します。  
  5. バター 大さじ1と1/2
  6. 薄力粉 大さじ1
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    バターと薄力粉を耐熱容器に入れ、軽くラップをして電子レンジ(500Wで40秒くらい)で加熱する。混ぜて粉っぽさをなくす。

  2. 2

    かぼちゃは、小さく切ってレンジで5分くらい加熱する。(少し水気をかけました)柔らかくなればOK。
    ☆茹でても可

  3. 3

    ミキサー容器に牛乳100ml(半量分)、スープ(40℃以下)、①と②を入れ、2分かくはんする。

  4. 4

    ③に残りの牛乳100ml、こしょうを加え、約5秒かくはんする。

  5. 5

    鍋に④を入れ、中火でかき混ぜながら煮立たせる。コンソメ残った半分を加える。
    ちゃんと溶かしてくださいね。

  6. 6

    器に移してできあがり☆

    ☆もしかしたらチーズとか入れても美味しいのかも。。。

  7. 7

    ★かぼちゃの量ですが、実は残り物を使ったので測り忘れてしまいました。。。煮物サイズを10個くらいだったような。。。

コツ・ポイント

かぼちゃはタネはもちろんとりましたが、皮はそのまま使いました。
もし、嫌な人はむいてもいいと思いますが確かかぼちゃは皮のとこに栄養があったような気がするのでそのままのほうがいいかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makichan
に公開
主婦修行中~みなさんのレシピを参考に料理の腕を上げたいと思います。いつも助かってます(●'ω'●)♪
もっと読む

似たレシピ